4月14日

●小口泰與
白雲の棚引く山や桃の花★★★★
棚引く白雲と桃の花の取り合わせが、のどかな景色を見せてくれている。(高橋正子)

ばらの芽のほどけてあえか風の中★★★
桜散る老後の貯えありしかな★★★

●河野啓一
斑鳩の野にやさしきや春の風★★★
南国の海のほとりや豆の花★★★★
ベランダに開く五色のチューリップ★★★

●桑本栄太郎
<同期会旅行高遠~富士五湖めぐりより>
天竜の大河に沿いぬ桃の花★★★★
春景の真中にながれ笛吹川★★★
芽吹き初めうすき茶色やぶどう棚★★★

●小西 宏
樟の新芽が赤い囀りに★★★★
タンポポがモンシロチョウを呼び止める★★★
庭よりは道に傾れて芝桜★★★

●多田有花
桜散り野山全き明るさに★★★★
桜が散った後の野山は、さまざまなの新緑色と初夏へと向かう日差しに、「全き明るさ」となる。
「全き明るさ」が桜のあとの景色をよく捉えている。(高橋正子)

風通り過ぎればしばし花吹雪★★★
一画に残りし大き山桜

●古田敬二
リラの花仰げば香り降りて来る★★★★
残雪の御岳遠望友病めり★★★
里桜薄暮に満開空に月★★★


コメント

  1. 小口泰與
    2014年4月15日 9:55

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    4/14の投句に★印のご指導を賜り、その上正子先生には「桃の花」の句に素晴らしい句評を頂き有難う御座いました。
    今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。

  2. 桑本栄太郎
    2014年4月15日 18:03

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    4月14日の投句「天竜の大河に沿いぬ桃の花」の句に
    ★印のご指導を賜り大変有難うございます。山梨の天竜川の上流にあたります地方は桃の一大産地であり、桃畑の桃の花が大変美しい光景でした。

  3. 河野啓一
    2014年4月16日 21:49

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    「斑鳩の野にやさしきや
    春の風」に
    ★印のご指導を賜り誠に有難うございました。
    友人がいて昔よく訪れた土地です。