11月27日

●小口泰與
朝冴ゆるあけぼの色の赤城かな★★★★
朝の冴えた空気に、赤城山の山容があけぼの色に染まるのが、ほのかにあたたかい。(高橋正子)

山風の直滑降や頬凍つる★★★
底冷えの納戸や居間の賑わえり★★★

●多田有花
冬紅葉いよよ紅さの増しにけり★★★
公孫樹輝き師走の近づきぬ★★★

鉄骨の冬めく空へ吊られおり★★★★
冬めく灰色の空につられた鉄骨の危なさと武骨さがよく詠まれた。(高橋正子)

●桑本栄太郎
朝日射す方の並木や冬黄葉★★★★
朝寒の黄葉に日が差すと黄葉の黄色が浮き上がる。並木がどこまでも通じていく感じがする。(高橋正子)

冬紅葉窓に巡らせ迂回バス★★★
乗り換えの冬の紅葉の嵐山線★★★

●河野啓一
大滝のしぶきに濡れて紅葉かな★★★★
滝しぶきに濡れた紅葉は、風情が一段とましている。大滝からは風も吹き起こっているであろうから、紅葉の枝も濡れながら揺れて今現在を意識させてくれる。(高橋正子)

銀杏の木濃黄色に並ぶ朝★★★
名畑家の隅に大菊植えており★★★


コメント

  1. 小口泰與
    2013年11月28日 9:27

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    11/27の投句に★印のご指導を賜わり、その上正子先生には「朝冴ゆる」の句に素晴らしい句評を頂き有難う御座いました。今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。

  2. 河野啓一
    2013年11月28日 16:59

    お礼
    信之先生、正子先生
    「大滝のしぶきに濡れて紅葉かな」に★印のご指導を賜り、正子先生には嬉しいコメントまで頂戴致しまして厚く御礼申し上げます。箕面の滝つぼにかかる紅葉の枝を想い出して作句致しました。

  3. 多田有花
    2013年11月28日 17:14

    お礼
    信之先生、正子先生、
    「鉄骨の冬めく空へ吊られおり」にご指導、ご句評をいただきありがとうございます。
    近所でアパートの建設工事が行われています。
    時雨がちの空でしたが、部材の鉄骨が巨大なクレーンで吊り上げられていました。

  4. 桑本栄太郎
    2013年11月28日 18:16

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    「朝日射す方の並木や冬黄葉」の句に★印のご指導を賜り、嬉しいご句評も頂戴しまして大変有難うございます。日毎に寒さが厳しくなり、街路樹の並木の黄葉が進み、朝日に映えて素晴らしい眺めです。寒い折でも楽しみな光景です。