自由な投句箱/10月21日~31日


※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
https://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 管理
    2019年10月21日 14:04

    転記
    (小口泰與)2019-10-21 13:16:26

    ★素晴らしや今年も訪ぬ紅葉山
    ★火の山の空は青磁や渡り鳥
    ★坂鳥や三国峠の雲の間に

  2. 廣田洋一
    2019年10月21日 15:02

    自由な投句箱
    ★艶やかな着物を着たる案山子祭
    ★呆然とテレビ見るだけ秋出水
    ★若き頃住みし町にも秋出水

  3. 桑本栄太郎
    2019年10月21日 17:29

    自由な投句箱
    ★大山の白樺夜露や直哉の忌
    ★下枝のまだ咲きいたり萩は実に
    ★すずめ等の塒かしまし秋没日

  4. 多田有花
    2019年10月21日 22:35

    自由な投句箱
    <令和元年大相撲秋巡業姫路場所>
    晩秋の汗光る力士の稽古
    稽古する力士間近に秋巡業
    床山の手際鮮やか秋巡業

  5. 小口泰與
    2019年10月22日 8:30

    自由な投句箱
    ★張り紙は新蕎麦とあり峠口
    ★雛僧の魚鼓を打ちたり秋小鳥
    ★かの時の古墳の埴輪小鳥來る

  6. 廣田洋一
    2019年10月22日 10:19

    自由な投句箱
    ★一粒の露の写せる地球かな
    ★蜘蛛の巣や露に覆はれ光りけり
    ★大小の露夫々に光りたる

  7. 多田有花
    2019年10月22日 17:09

    自由な投句箱
    床に入れば密かに聞こえ残る虫
    秋雨のなかを入りけり定食屋
    前山の粧い初めし雨あがり

  8. 桑本栄太郎
    2019年10月22日 18:07

    自由な投句箱
    ★秋冷の皇居言祝ぐ即位の礼
    ★双葉菜の列の稚けき畝の間に
    ★夕暮れの灯かりとなりぬ柿の村

  9. 廣田洋一
    2019年10月23日 10:01

    自由な投句箱
    ★富士の山即位を祝し初冠雪
    ★南天の実明るく垂れる休耕田
    ★実南天赤く染めたる用水路

  10. 多田有花
    2019年10月23日 12:25

    自由な投句箱
    新米が届きましたよ但馬から
    山の池背黒鶺鴒降り立ちぬ
    敗荷に真昼の光明るくさす

  11. 小口泰與
    2019年10月23日 13:34

    自由な投句箱
    ★共学の高校生や鵙高音
    ★電線に五線譜の如椋の群
    ★あれほどの椋をすっぽり一樹かな9387

  12. 小口泰與
    2019年10月23日 13:37

    自由な投句箱
    ★共学の高校生や鵙高音
    ★電線に五線譜の如椋の群
    ★あれほどの椋すっぽり一樹かな

  13. 桑本栄太郎
    2019年10月23日 18:21

    自由な投句箱
    ★銀杏の臭気歩道に溢れけり
    ★歩みゆく程に暮るるや秋没日
    ★夕鵙や田面に風の吹くばかり

  14. 小口泰與
    2019年10月24日 8:26

    自由な投句箱
    ★忽然と立ち泳ぎせる秋目高
    ★杣宿の蜂の子飯は馳走かな
    ★秋蝶のはや四国にて舞いにける

  15. 廣田洋一
    2019年10月24日 10:59

    Unknown
    ★良く言うよこんな気温で冬近しとは
    ★なんとなく川の細りて冬近し
    ★歯磨きの水の硬さに冬近し

  16. 多田有花
    2019年10月24日 16:01

    自由な投句箱
    柿たわわに野鳥の訪れを待つ
    秋深し池の畔の蓄音機
    霜降の海が遠くで光りおり

  17. 桑本栄太郎
    2019年10月24日 16:27

    自由な投句箱
    ★夕暮れの雨に色づく庭紅葉
    ★もみづるや雨のひと日の暮れゆきぬ
    ★夕刻の歯科の予約や秋しぐれ

  18. 廣田洋一
    2019年10月25日 9:24

    自由な投句箱
    ★晩酌の後に頂く富有柿
    ★手に乗せて重さを測る富有柿
    ★地味なれど深き色艶実紫

  19. 多田有花
    2019年10月25日 12:07

    自由な投句箱
    <第八回姫路まちなかバル三句>
    晩秋やまちなかバルに繰り出しぬ
    長き夜や初めてBARに入りにけり
    ほろ酔いで歩く街路のやや寒し

  20. 小口泰與
    2019年10月25日 14:28

    自由な投句箱
    ★地震起こり忽ととまりし虫の声
    ★雨後の葉の蟷螂すでに鎌構え
    ★葦の穂や朝雲をはぐ赤城山

  21. 桑本栄太郎
    2019年10月25日 18:49

    自由な投句箱
    ★黄落の庭に張りつく雨の夕
    ★紅こぼる雨の激しき水木の実
    ★橡の実のいつの間にやら採られ居り

  22. 小口泰與
    2019年10月26日 8:14

    自由な投句箱
    ★鬼の子や忠治の墓の欠けており
    ★風呂敷のゆるみ毬栗こぼれ落ち
    ★新走り睡魔の神の現れし

  23. 多田有花
    2019年10月26日 12:33

    自由な投句箱
    霜降の夜の嵐が窓をうつ
    残るコスモスへ午後の陽やわらかく
    雨あがり沖から晴れて来る晩秋

  24. 廣田洋一
    2019年10月26日 15:13

    自由な投句箱
    ★好奇心から焚いてみたるは零余子飯
    ★レシピより酒を多めに零余子飯
    ★陽を浴びて香り濃くなる金木犀

  25. 桑本栄太郎
    2019年10月26日 17:50

    自由な投句箱
    ★カタカタと骨の鳴り居り冬隣
    ★降り出せば又秋しぐれ秋しぐれ
    ★夕暮れて雨の降り居り火恋し

  26. 小口泰與
    2019年10月27日 10:36

    自由な投句箱
    ★住職の読経の声や秋高し
    ★湖風や丘のコスモスしどろなり
    ★花すすき風に撓いて光ける

  27. 廣田洋一
    2019年10月27日 12:00

    自由な投句箱
    ★畔道に真っ赤に垂れる実南天
    ★公園の隅を明るく実南天
    ★鳥どちのしきりに鳴けり実南天

  28. 多田有花
    2019年10月27日 17:19

    自由な投句箱
    古民家に集う晩秋同窓会
    近況を語りあいけり長き夜に
    あれこれと話は尽きぬ夜半の秋

  29. 桑本栄太郎
    2019年10月27日 17:47

    自由な投句箱
    ★荒れ庭の空地明かりや泡立草
    ★青空にすずめ鳴きなり鵙の声
    ★淀川の初鴨浮かぶ岸辺かな

  30. 小口泰與
    2019年10月28日 9:07

    自由な投句箱
    ★榛名湖のしののりめ明かりけらつつき
    ★からすみや呼び込む市の婆の声
    ★笑栗や里山の空深深と

  31. 廣田洋一
    2019年10月28日 10:38

    自由な投句箱
    ★子供らが先頭を行く阿波踊り
    ★園児らの仮装行列ハロウィンかな
    ★秋祭り米軍楽隊行進す

  32. 多田有花
    2019年10月28日 10:58

    自由な投句箱
    飼われおる猪盛んに水浴びを
    快晴の朝に響きし鵙高音
    高鳴きに鵙の姿を探しおり

  33. 桑本栄太郎
    2019年10月28日 18:35

    自由な投句箱
    ★鵙晴れや嶺の遙かに放れ雲
    ★北摂の山並み晴るる秋の雲
    ★紅白の送電塔や田に嶺に

  34. 小口泰與
    2019年10月29日 7:53

    自由な投句箱
    ★山の声嫋嫋たるや出落栗
    ★釣人の浮子へぽちゃりと鬼胡桃
    ★渓流の岩のすき間へ胡桃かな

  35. 廣田洋一
    2019年10月29日 10:52

    自由な投句箱
    ★雨上がり薄く色づく椿の実
    ★椿の実油溜めつつ色深む
    ★戸を開ける音に弾けし椿の実

  36. 桑本栄太郎
    2019年10月29日 18:29

    自由な投句箱
    ★冷まじや洗顔どきのひげ硬し
    ★自転車の列の下校や秋しぐれ
    ★夕暮れの雨の灯かりや泡立草

  37. 多田有花
    2019年10月29日 18:34

    自由な投句箱
    古民家の裏には猪垣のありぬ
    朝餉にはさつまいも入り味噌汁を
    青空やすっと薄の雲に届く

  38. 小口泰與
    2019年10月30日 8:29

    自由な投句箱
    ★柚子の香に渓流の風新しき
    ★金柑やごほんごほんと独りっ子
    ★秋桜子の遊びし湯元渓紅葉

  39. 廣田洋一
    2019年10月30日 9:52

    自由な投句箱
    ★敷積みし銀杏落葉の柔らかし
    ★銀杏落葉踏みて行きたる一号館
    ★掬ひたる銀杏落葉を子に浴びせ

  40. 多田有花
    2019年10月30日 10:46

    自由な投句箱
    浅葱斑舞う秋深き頂に
    傾ける陽を浴び紫式部の実
    松手入れの音のみ聞こゆ門構え

  41. 小口泰與
    2019年10月30日 15:36

    お調べ願います。
    私は10月29日の日も俳句を投句しております。
    よろしくお調べ願います。

  42. 桑本栄太郎
    2019年10月30日 18:20

    自由な投句箱
    ★藁塚の屋根を被いて仕舞いけり
    ★日を透きて金の穂波やゑのこ草
    ★まるめろの香り良きともいびつとも

  43. 小口泰與
    2019年10月31日 8:59

    自由な投句箱
    ★青空やまさに照葉の照葉峡
    ★紅葉づるやこの執心の大樹かな
    ★遠山は紺しぼりつつ実むらさき

    ※10月29日の俳句投句の件
    よろしくお調べをお願い申し上げます。

  44. 多田有花
    2019年10月31日 12:12

    自由な投句箱
    ストレッチ習慣づける冬隣
    秋の山降りつつ城を間近にす
    じょうびたき自転車置場に来ておりぬ

  45. 廣田洋一
    2019年10月31日 15:57

    Unknown
    ★秋日和ハワイの山際くっきりと
    ★秋夕焼三日月細く切り込みぬ
    ★秋の海防潮堤に波たてし

  46. 桑本栄太郎
    2019年10月31日 18:46

    自由な投句箱
    ★秋の瀬の七段光る堰の水
    ★川波の早瀬となりぬ秋の昼
    ★乾び居て支柱に残る種なすび