※当季雑詠3句(春の句・夏の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。
主宰:高橋正子・管理:高橋信之
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。
主宰:高橋正子・管理:高橋信之
◆花冠発行所◆
◆月例ネット句会
◆俳句日記/高橋正子◆
https://blog.goo.ne.jp/kakan02
https://blog.goo.ne.jp/kakan02
コメント
自由な投句箱
★高々とクレーン伸びて五月来る
★わけもなく明るい気分五月かな
★ひるがへりまたひるがへりつばめ二羽
自由な投句箱
★次次にあぎとう鯉や落椿
★老鶯の飛び交う数や園ゆたか
★つくづくし奇岩巨石の妙義山
自由な投句箱
隣り合い晩春の町を見下ろせり
春昼にゆっくり伸ばす大殿筋
はなみずき並木明るき街路に出る
自由な投句箱
★浮き雲の窓の彼方や五月来る
★すかんぽの赤き穂が伸ぶ垣根かな
★ひつそりと風の木蔭に山つつじ
自由な投句箱
★浮き雲の窓の彼方や五月来る
★すかんぽの赤き穂が伸ぶ垣根かな
★ひつそりと風の木蔭に山つつじ
自由な投句箱
★春耕や恙なき日の握り飯
★池の面や燕の影のつと消えし
★蒲公英やついにはじけし大太鼓
自由な投句箱
★花過ぎの時に逆らい八重桜
★あてもなくぶらぶら散歩春日和
★茶を汲みて一息入れる春日和
自由な投句箱
永き日の公園にボール蹴る少年
春深しことに明るき山の色
つばめ飛ぶ車の脇をすり抜けて
自由な当句箱
★竹皮を脱ぐや天へとまつしぐら
★春茱萸のすいっと枝垂れや池公園
★竹林の木漏れ日浴びて山つつじ
自由な投句箱
★水切りの飛礫とならず夏隣
★牡丹の芽円らとなりて小夜時雨
★畦の土呟いており春の雨
自由な投句箱
★機械にて種子を打ち込む八十八夜
★均したる畑に入る八十八夜かな
★休業の要請続く憲法記念日
自由な投句箱
夏隣る頂の風心地よし
ひらどつつじ街路に溢れんばかりなり
はなみずき並木をジョギングウォーキング
自由な投句箱
★地に落つる鴉の羽根や春暮るる
★水面の飛燕しきりや雨催い
★著莪の花人目を忍び塀に添う
自由な投句箱
★雨空に草の葉そよぎ春暮るる
★散歩中友と出会ひて春暮るる
★一言もニュースにならぬみどりの日
自由な投句箱
★眼間の大の字蝌蚪のひもに似て
★チューリップ一朶の雲を弾きけり
★新聞に包まる鯉や子どもの日
自由な投句箱
永き日や雨天なれども明るくて
黄金週間部屋でエクササイズ
夏隣る食後のプレーンヨーグルト
自由な投句箱
★休校の学校花壇や春の園
★修司忌のマッチ擦る間の風みどり
★行事みな中止となりぬくらべ馬
自由な投句箱
★若草や利根の流れの艶やかに
★つくづくと眺むる赤城麦の秋
★赤飯をお裾分けねと子供の日
自由な投句箱
★和やかにエール交換風薫る
★薫風の撫でるに任せ散歩道
★グランドに人気無き日々風薫る
自由な当句箱
★休校の学校花壇や春の園
★スカイプのオンラインとや子供の日
★暮れかぬる団地の庭に一輪車
自由な当句箱
★休校の学校花壇や春の園
★スカイプのオンラインとや子供の日
★暮れかぬる団地の庭に一輪車
自由な投句箱
夏立ちぬ海への道を走りゆく
夏来るLNG船停泊中
夏に入る沖をSUP(サップ)がひとりゆく
自由な投句箱
★初夏の山一望や鳶の笛
★青空の浅間卯月の雲を生み
★あけぼのの雨後の大樹や聖五月
自由な投句箱
★傾けし日傘を友と分け合ひし
★目の前にさっと開きし白日傘
★日陰より出で来る人の日傘かな
自由な投句箱
夏来る沖へとボートまっしぐら
海臨む工場群に夏始まる
立夏なりテトラポットに釣り師立つ
自由な投句箱
★こつ然と塀より出でぬ黒揚羽
★葉の裏のみどり透き居り花楓
★ひな芥子やその一画の風強し
自由な投句箱
★夏めくや和紙に墨痕淋漓なる
★麦秋や土器の一片顔を出し
★夏めくや湖畔に画布を持ち出しぬ
自由な投句箱
★去年の実の残りしままや花蜜柑
★はらはらと散り急ぎたる花蜜柑
★振り返り確かめたるや揚羽蝶
自由な投句箱
夕餉には彩り明るきちらし寿司
糊効きし白衣身に着け夏浅し
聖五月ウェブ配信の講義終え
自由な投句箱
★風薫る母が相手のボール蹴り
★白花もありて揺れ居り紫蘭咲く
★学校のチャイム虚ろや新樹冷ゆ
自由な投句箱
★ちょんちょんと光りて揺れる桜の実
★新しき土手の白さや桜の実
★実桜や小鳥の声の絶え間なし
自由な投句箱
★麦の秋信濃名物おやきかな
★鍬みがく水の汚れや夏の暮
★夕映えのビアガーデンも燈されず
自由な投句箱
柿若葉つややかに陽をかえしけり
全天の雲吹き払い青嵐
物干しの竿の鳴りたる青嵐
自由な投句箱
★実を垂らし花の残りぬ莢豌豆
★会う人と目と目の会いぬ夏マスク
★蚯蚓出で干乾び居りぬ舗道かな
自由な投句箱
★朝涼や雨後の利根川滔滔と
★謙信の植えたる苗木雲の峰
★麦秋や長きすそ野の鳥の声
自由な投句箱
★飛魚や翅を収めて売られけり
★飛魚や飛ぶ姿にて揚げられぬ
★駅出でて一口すする一夜酒
自由な投句箱
★母が児とボール蹴り居り若葉風
★花槐路線のバスの来たりけり
★会う人の目と目の合いぬ夏マスク
自由な投句箱
夏山の上に真青な空がある
薔薇囲む母入院せし病院
近く寄り薔薇の香りに包まれる
自由な投句箱
★朝涼や雨後の利根川清き水
★謙信の植えたる苗木雲の峰
★麦秋や長きすそ野の鳥の声
自由な投句箱
★高層の団地を包めり夏霞
★堰落ちる水音聞こえ夏霞
★風吹けど富士は見えざる夏霞
自由な投句箱
★午後からの雨の予報や紫蘭咲く
★風清しなんじゃもんじゃの花咲きぬ
★夕餉には眠くなりたる走り梅雨
自由な投句箱
公園に母子遊びしマーガレット
朝日さす庭に群れ咲き花あやめ
新緑へ吹く風もまた新しく