自由な投句箱/11月21日~30日

※当季雑詠3句(冬の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。
代表:高橋正子・管理:高橋信之

コメント

  1. 小口泰與
    2021年11月21日 9:06

    自由な投句箱
    ★冬鵙や尾上の松へ靄覆う
    ★逆光を集む冬ばら風の中
    ★鳶の輪のました段畑大根引

  2. 廣田洋一
    2021年11月21日 9:53

    自由な投句箱
    ★目貼りして雨戸を開ける応接間
    ★一斉に街灯点る夕時雨
    ★鷹一羽小屋に佇み時雨空

  3. 桑本栄太郎
    2021年11月21日 18:27

    自由な投句箱
    ★綿虫のつんのめり居り手のひらに
    ★枝垂れたるしだれ桜の冬木かな
    ★春日野のひらがな歌碑や八一の忌

  4. 多田有花
    2021年11月21日 19:14

    自由な投句箱
    短日や皇帝ダリア咲き誇る
    経堂へ枝を差し伸べ冬紅葉
    控え目に鳴きつつ枝に冬の鵙

  5. 小口泰與
    2021年11月22日 8:31

    自由な投句箱
    ★丹田を守る八十路の懐炉かな
    ★返り花小堀の渡しマスクして
    ★神の旅里の社の蒼然と

  6. 廣田洋一
    2021年11月22日 11:29

    自由な投句箱
    ★目貼りして煙草は外で吸ひにけり
    ★まだまだしたきことあり木の葉髪
    ★傘寿後の恙なき日々木の葉髪

  7. 多田有花
    2021年11月22日 14:53

    自由な投句箱
    冬浅き京でいただく生ジュース
    小春日やオープンカーを走らせる
    窓際のパキラへ冬の陽の淡し

  8. 桑本栄太郎
    2021年11月22日 18:10

    自由な投句箱
    ★時雨るるや更に色濃き冬紅葉
    ★大根のりゅうと立ち居り屋敷畑
    ★少年の遠き日ありぬ龍の玉

  9. 小口泰與
    2021年11月23日 8:34

    自由な投句箱
    ★奥利根の棚田うるおす小夜時雨
    ★庭隅の石蕗を切り白磁壺
    ★老農の猫背や畑の蕎麦を刈る

  10. 廣田洋一
    2021年11月23日 10:39

    自由な投句箱
    ★銀杏黄葉光撒きつつ散りにけり
    ★団地の道一筋に石蕗の花
    ★山茶花や零れし花の光をり

  11. 多田有花
    2021年11月23日 14:40

    自由な投句箱
    <永観堂三句>
    山門を入れば一面冬紅葉
    絞り椿江戸の湯舟の足元に
    石蕗の花石に巨木に寄り添いて

  12. 桑本栄太郎
    2021年11月23日 18:22

    自由な投句箱
    ★電線の雄叫び立つるもがり笛
    ★風の子は鬼ごつことや寒波来る
    ★つむじ風巻いて寒波の来たりけり

  13. 小口泰與
    2021年11月24日 8:18

    自由な投句箱
    ★田雲雀や湖一面の絖を成し
    ★冬蝗稲藁ロールおちこちに
    ★和菓子屋の歴史をつなぐ冬柏

  14. 廣田洋一
    2021年11月24日 8:55

    自由な投句箱
    ★北国を思い出したる目貼かな
    ★山茶花や空き家の庭を紅く染め
    ★日を浴びて青く光れる冬菜かな

  15. 多田有花
    2021年11月24日 14:23

    自由な投句箱
    <永観堂三句>
    永観堂冬の紅葉を見るばかり
    紅葉散る水面の底の鯉静か
    唐門の盛り砂鮮やか冬の陽に

  16. 桑本栄太郎
    2021年11月24日 18:16

    自由な投句箱
    ★落葉松の並木通りや冬日さす
    ★ふるさとの遠くに想う波の花
    ★落葉踏む銀杏並木となりにけり

  17. 多田有花
    2021年11月25日 13:44

    自由な投句箱
    <永観堂三句>
    うめもどき赤々として冬はじめ
    とりまぜて赤や緑や冬の庭
    白壁を彩る冬の紅葉かな

  18. 桑本栄太郎
    2021年11月25日 18:34

    自由な投句箱箱
    ★バスに乗り銀杏落葉を踏みに行く
    ★光りつつ木の葉しぐれの銀杏かな
    ★市ヶ谷の銀杏散りたる憂国忌

  19. 廣田洋一
    2021年11月25日 20:56

    自由な投句箱
    ★雪富士の裾長く伸び甲斐路かな
    ★冬めきぬ湖に浮かべる小舟かな
    ★小春の日跳ね返す富士の白雪

  20. 小口泰與
    2021年11月26日 9:12

    自由な投句箱
    ★庭芝の醜草とるや冬の虫
    ★寒暁や花園のホース棒の如
    ★白波の利根のおりふし冬の虹

  21. 廣田洋一
    2021年11月26日 10:14

    自由な投句箱
    ★水中花うすく閉じ込め初氷
    ★ほうとう鍋のふた取る先に小春富士
    ★地元産の葱の溢れる市場かな

  22. 多田有花
    2021年11月26日 16:07

    自由な投句箱
    <永観堂三句>
    地蔵像隣に八手の花咲かせ
    冬紅葉中を登るや臥龍廊
    多宝塔冬の紅葉の波のうえ

  23. 桑本栄太郎
    2021年11月26日 18:34

    自由な投句箱
    ★さざ波の水面煌めくかいつぶり
    ★鬼貌の誰とも知れず芙蓉枯る
    ★畦道の日差しや冬の草もみぢ

  24. 小口泰與
    2021年11月27日 8:08

    Unknown
    ★あえかなる朱き冬芽や山の風
    ★校庭へ冬韋駄天の足音かな
    ★赤金の朝日や沼の鴨陣

  25. 廣田洋一
    2021年11月27日 8:52

    自由な投句箱
    ★電車より川面の見えず暮早し
    ★電飾の駅前広場暮早し
    ★塾の窓この頭見え暮早し

  26. 桑本栄太郎
    2021年11月27日 18:41

    自由な投句箱
    ★木守の赤く熟せる軒端かな
    ★あおぞらの銀杏梢や裸木に
    ★日照雨(そばえ)降る日差し明るき冬日かな

  27. 多田有花
    2021年11月27日 20:39

    自由な投句箱
    <永観堂三句>
    冬紅葉光と影の交差する
    冬紅葉の色も浮かべし流れかな
    初冬の流れに紫式部の実

  28. 廣田洋一
    2021年11月28日 8:33

    自由な投句箱
    ★葱の束買物かごをはみ出せり
    ★駅出でてつい立ち寄りぬおでん酒
    ★週末はおでん鍋にて手抜きせり

  29. 小口泰與
    2021年11月28日 9:39

    自由な投句箱
    ★熱熱の焼芋割るや湯気かおる
    ★円光の朝日や樹氷包みける
    ★裸形なる尻丸大根抜きにけり

  30. 桑本栄太郎
    2021年11月28日 18:05

    自由な投句箱
    ★あおぞらに銀杏冬木の梢かな
    ★ひと風に木の葉しぐれやバス通り
    ★寒風に地団駄踏みてバスを待つ

  31. 多田有花
    2021年11月28日 20:55

    Unknown
    <永観堂三句>
    山茶花や数多の人を見上げおり
    冬紅葉苔に水面に散りゆきぬ
    銀杏散るとき地は金色に変わり

  32. 小口泰與
    2021年11月29日 9:31

    自由な投句箱
    ★しぐるるや野面うすうす木木の息
    ★寒月や逃げ足早き雲一朶
    ★瀞の面の鋼や木の葉跳ね返す

  33. 廣田洋一
    2021年11月29日 11:04

    自由な投句箱
    ★電飾の点る並木や暮早し
    ★暮早し帰宅をせかす曲流れ
    ★桜落葉華やぐ色を残しをり

  34. 多田有花
    2021年11月29日 17:54

    自由な投句箱
    <南禅寺三句>
    冬紅葉中にどっしり水路閣
    句碑ありぬ冬の紅葉に囲まれて
    三門に立てば絶景冬紅葉

  35. 桑本栄太郎
    2021年11月29日 18:32

    自由な投句箱
    ★冬ざれや喪中はがきの今日も来る
    ★日差し受くどうだん躑躅や冬紅葉
    ★道の辺に散り積りたる落葉かな

  36. 小口泰與
    2021年11月30日 8:46

    自由な投句箱
    ★冬空や星座の鳥獣翔けにける
    ★雀らの塒は庇や青木の実
    ★牡丹の冬芽や雨を弾きける

  37. 廣田洋一
    2021年11月30日 11:48

    自由な投句箱
    ★エプロンを着たまま出かけ年の暮
    ★読みかけの本を積み上げ年の暮
    ★練り物のゆかしき味やおでん鍋

  38. 多田有花
    2021年11月30日 13:30

    自由な投句箱
    <蹴上インクライン>
    インクライン彩る冬の紅葉かな

    <瓢亭>
    冬紅葉堪能ののち京料理

    山茶花に照る陽曇る陽風吹く日

  39. 桑本栄太郎
    2021年11月30日 17:53

    自由な投句箱
    ★川べりの地道を行くや枯尾花
    ★堰水の冬日燦々光りけり
    ★玄関に冬の小菊や小料理屋

  40. 小口泰與
    2021年12月1日 9:14

    自由な投句箱
    ★忽と消え忽と現る雪浅間
    ★水枯れの添水や風の竹林
    ★隼の真一文字の雄飛かな