俳句
煽られて花のゆるるは大いなる 正子
ほぼ満開となった桜のひとかたまりが、風にゆれる様子にはボリューム感がありますね。「大いなる」という言葉のおおらかさが、とても好きです。(池田加代子)
○正子俳句日記に多くの方からアクセスいただきありがとうございます。3月は、4日アクセスランキングに入りました。4月1日も、3月31日に続いて二日連続してランク入りしました。うれしく思います。
2010.04.01(木):9619 位(1388958ブログ中)、962(閲覧数)、164(訪問者数)
2010.03.31(水):9620 位(1388345ブログ中)、688(閲覧数)、168(訪問者数)
2010.03.20(土):8003 位(1382494ブログ中)、415(閲覧数)、175(訪問者数)
2010.03.03(水):9215 位(1374674ブログ中)、460(閲覧数)、181(訪問者数)
2010.03.02(火):9547 位(1374256ブログ中)、337(閲覧数)、173(訪問者数)
○加代子さん、拙句へのコメントありがとうございます。
加代子さんの俳句ブログは、下記アドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien06/
○今日の俳句
風光る沖で入港待ちの船/高橋秀之
きらきらと耀く沖で、入港を沖で待っている船。船の待つ沖は、心地よい風が吹いているであろう。急がない春の時間がここにある。(高橋正子)
○現代俳句一日一句鑑賞
http://blog.goo.ne.jp/kakan109/
コメント
おおらかさ
煽られて花のゆるるは大いなる 正子
ほぼ満開となった桜のひとかたまりが、風にゆれる様子にはボリューム感がありますね。
「大いなる」という言葉のおおらかさが、とても好きです。
お礼
高橋正子先生
風光る沖で入港待ちの船の句を載せていただきありがとうございました。
また、お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。