3月11日(木)

晴れ
○花冠5月号の後記を書いて、ほぼ原稿が揃う。今月号より、入稿はメールで済ませることになる。表紙字は、スキャンして添付ファイルで送る。用心のため、実物も送る。

○昨日、啓一さんより、花冠3月5冊注文あり。明朝、メール便で発送。


コメント

  1. 古田敬二
    2010年3月12日 1:14

    こんばんは
    正子先生、こんばんは
    毎週木曜日は練習日です。
    いつも行くコーヒーやさんでは木曜日が特売日で会員にはコーヒーのサービスがあります。
    ちょうど豆がなくなったし、腹が減っては練習にも差し障るので立ち寄り、コーヒーとサンドウイッチを調達して席へ。
    隣の席を見ると句帳を開いている女性。俳句をやって見えるんですかと声をかけて話をしました。
    「笹」(伊藤敬子主宰)の同人であると自己紹介。「笹」には知人もいるので、その人の名前を聴くと親しい関係ということで話が弾みました。
    「笹」は今年で30周年らしいです。
    「花冠」の話をし、インターネット俳句センターの話も紹介、どんな句ですかと問われたので、鞄から俳句界3月号を取り出し、広告のページの皆さんの句を見せました。とっても新鮮でいい句だといってました。「笹」は現代語ではありませんが、この花冠の句は私たちの句会でもぴったしだといってました。嬉しかったです。

    見知らぬ女性に声をかけるなどということは生まれた初めてとは言いませんがめったにありません。
    俳句をやっていることによる力か、老人力か、まあどちらにしても、今日の日記に書くことが増えました。

  2. 高橋正子
    2010年3月12日 10:55

    敬二さんへ
    いいお話をありがとうございます。
    時々は、女性の方と俳句に話をなさるのもいいのではないでしょうか。笹の方との出会いも、俳縁でしょうか。

  3. 河野啓一
    2010年3月13日 8:10

    お礼
    正子先生
    おはようございます。時季遅れの勝手なお願いでご面倒をお掛けし、申訳ありません。よろしくお願いいたします。