1月3日(月)

★誕生日正月三日の眉月に  正子
誕生日と言っても、正月三日なので、正月の用事に取り紛れて、特に感慨は湧かないが、私自身は、何かにつけて、月に恃む気持ちがあるので、美しい眉月にほっとして、今日は誕生日だと思ったのである。(自句自解)

○今日の俳句
水音を近く三椏芽は銀に/小川和子
原句は「水音を近くに」であったが、中七の八音を七音に整え、切れを入れた。それにより、作者の立場と情景がはっきりする。水音が近く聞こえ、三椏の芽が銀色に輝きながら、早春に咲くのを待っている。(高橋正子)

○新年ネット句会開催。今年初めてのネット句会。24名の参加者。修さん、弘さんもご参加。オフ句会でひょっこり顔を見せていただくとうれしいが、ネットでも同じ感じ。入賞発表中の1時ごろ、電気のブレーカーが突然落ちて、とんだハプニング。

○お節もほとんど食べ尽くした。今年は紅白膾を柚子果汁だけで作ったので、ずいぶん好評。酢が抜けることも、水っぽくなることもない。

○年賀状が、元旦、二日、三日と休まず配達される。京大の西村先生(元愛媛大学の先生)に、花冠を贈呈しているが、賀状に、「花冠のエッセイ興味深く読んでおります」とあった。


コメント

  1. 平田弘
    2011年1月3日 8:33

    お祝い
    お誕生日おめでとうございます。

  2. 高橋正子
    2011年1月3日 9:51

    平田弘さんへ
    お祝いのメッセージをありがとうございます。たしか、弘さんの奥様も3日がお誕生日ではなかったでしょうか。よいお正月を迎えられたことと思います。本年もよろしくお願いいたします。

  3. 藤田洋子
    2011年1月4日 0:09

    おめでとうございます
    正子先生、お誕生日おめでとうございます。今年もどうぞお健やかにお過ごしくださいますように。

  4. 高橋正子
    2011年1月4日 0:18

    洋子さんへ
    お祝いのメッセージありがとうございます。今年もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。