◆花祭り(4月)ネット句会案内◆

◆花祭り(4月8日、釈迦誕生の日)ネット句会のご案内◆
①花冠会員・同人であれば、どなたでも投句が許されます。花冠会員・同人以外の方は花冠発行所にお申し込みください。
②当季雑詠(花祭り・春)計3句、花祭り・桜の句などを下の<コメント欄>にお書き込みください。
③投句期間:2015年4月7日(火)午前0時~4月8日(水)午後6時
④選句期間:4月8日(水)午後6時~午後9時
⑤入賞発表:4月8日(水)午後10時
⑥伝言・お礼等の投稿は、4月8日(水)午後10時~4月9日(木)午前10時


コメント

  1. 川名ますみ
    2015年4月7日 0:04

    花祭りネット句会投句
    雨いろの桜にさくらいろの雨
    ぱらぱらと膝掛の飛花振り落とす
    花屑を落として車椅子を積む

  2. 河野啓一
    2015年4月7日 10:03

    花祭りネット句会投句
    雨を得て大和三山草萌ゆる
    この星の静謐願い花祭り
    囀りの野山に溢れ明日香村

  3. 小口泰與
    2015年4月7日 13:05

    花祭りネット句会投句
    ★あけぼのの社の庭の落花かな
    ★いとけなき落花をつかむ幼かな
    ★次々に風にのりたる落花かな

  4. 小西 宏
    2015年4月7日 19:32

    花祭りネット句会投句
    ★襞なして肌ぬれてゆく甘茶仏
    ★襟白く一年生のランドセル
    ★菜の花の野に香を潜(くぐ)り隠れんぼ

  5. 桑本栄太郎
    2015年4月7日 20:51

    花祭りネット句会投句
    ★小坊主はおさな馴染や甘茶寺
    <姫路城見学>
    ★花冷えや姫路城なる野面積み
    ★ひと風の花の吹雪きや姫路城

  6. 古田敬二
    2015年4月7日 22:36

    花祭りネット句会投句
    真直ぐを池に映して葦伸びる
    葦芽吹く朝吹く風に揺れる丈
    乳母車うまき夢見て花の下

  7. 小川和子
    2015年4月8日 9:06

    花祭りネット句会投句
    花筏新河岸川の水面染め
    朧夜の街を清かに花明り
    爛漫の花影ゆれる樹下をゆく

  8. 祝恵子
    2015年4月8日 9:26

    花祭りネット句会投句
    花の屑付けて自転車帰りくる
    地上にも空にもさくら夕暮れる
    チューリップガラス器に茎のすっきりと

  9. 多田有花
    2015年4月8日 9:42

    花祭りネット句会投句
    山歩き滴を宿す花惜しむ
    散り敷ける花びらに幾筋もの轍
    沸き起こる桜吹雪の下にいる

  10. 佃 康水
    2015年4月8日 9:53

    花祭りネット句会投句
    百段を数え登る子花の山 
    朱の鳥居眼下にひらく花見茣蓙
    花御堂葺く子らどっと笑い声

  11. 迫田和代
    2015年4月8日 13:18

    花祭りネット句会投句
    ★山門をくぐればばっちり花祭り
    ★崖のうえ空に近づく花御堂
    ★雨続き土も柔らか草萌える

  12. 井上治代
    2015年4月8日 13:49

    花祭りネット句会投句
    軽やかに水音たてて水温む
    終日を老前整理菜種梅雨
    咲き満ちて刻(とき)みちゆきて花の夜

  13. 藤田洋子
    2015年4月8日 14:32

    花祭りネット句会投句
    雨の粒ちりばめ光る花御堂
    花御堂傘の色々さし連ね
    寺の苔ふっくら青み花祭り

  14. 矢野文彦
    2015年4月8日 15:07

    花祭ネット句会投句
    ★陽春へ季語つぎつぎと宅配食
    ★月蝕や白白白白ゆきやなぎ
    ★二日灸の動画をそえしメールかな

  15. 柳原美知子
    2015年4月8日 15:38

    花祭りネット句会投句
    供花挿せば日差しの中に初音澄む
    初つばめ駅舎を抜けて野の風へ
    風音の野を渡りゆく仏生会

  16. 福田ひろし
    2015年4月8日 16:44

    花祭りネット句会投句
    花冷えの午後を娘と歩きけり
    吹き溜まりなれど見事な落花かな
    山笑い一両列車の汽笛なる

  17. 高橋秀之
    2015年4月8日 17:38

    花祭りネット句会投句
    ★花祭りいつもと違う飾りつけ
    ★真っさらの制服の列入学式
    ★桜散る中を歩いて学校へ