■2月月例ネット句会ご案内
①投句:当季雑詠(春の句)3句
②投句期間:2023年2月5日(月)午前6時~2023年2月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
①投句:当季雑詠(春の句)3句
②投句期間:2023年2月5日(月)午前6時~2023年2月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:2月12「日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:2月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、2月13日(月)正午~2月16日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
コメント
花冠2月月例ネット句会投句
★足下の池のそこひや蘆の角
★薄氷の片方に寄りぬにはたづみ
★まんさくの花芽ふくらむ葉のままに
花冠2月月例ネット句会投句
★月光に妙義の奇岩冴返る
★噴煙の広ごる先の余寒かな
★また二人餅草摘みに現れし
Unknown
2月月例ネット句会
みちのくの道はさびしや雪霰
初風呂や新たな湯気を胸いっぱい
寝て起きぬひかりて根づく雪の原
花冠2月月例ネット句会投句
鳥帰る川面の影の途切れずに
差し出せる手に飛び込みぬ福の豆
カメラ持ち男も並ぶ針供養
2月句会投句
雪国へ送る蜜柑の香をぎっしり
手拭を浸せば透けて寒の水
冬灯し万年筆の黒き字へ
花冠2月月例ネット句会投句
葉の落ちて新芽立ち上がる自然
束ねらる菜の花蕾開きそう
頂きし冬の野菜はキッチンへ
花冠2月月例ネット句会投句
早春の朝ぽっかりと月浮かぶ
空の青薄く明るき春の朝
珈琲をほっと頂く木の芽時
Unknown
春の水峡の四方の山鳴らす
村はずれ一樹に咲き初む薄紅梅
伊予柑食ぶしたたる果汁に顔うずめ
2月ネット句会投句
春の雪片手のクレープほかほかと
新しきワイシャツ白く春の朝
白梅や神社参りの背を伸ばす
2月ネット句会投句
春光の畦道続く雨上がり
節分の赤鬼の面陳列され
豆まきの升からあふれ跳ねる豆
2月ネット句会投句
たらの芽がしずかに白い皿の上
蓮根の穴が九つこれ立春
みな赤くパックに詰まり春いちご
2月ネット句会投句
つぎつぎを水をくずして春の鴨
満作の花よ悴む手を触れて
雪どけの道濡れきって春の月
2月ネット句会投句
足もとに青き輝きいぬふぐり
梅咲けば庭おのずから光りだす
かいつぶりのつがい浮かべて春の川
2月ネット句会投句
春立つ日新しき刃が髪を断つ
新しき鋏の響き今朝の春
春みぞれ訪問看護師手を頬に
お詫び
申し訳ございません。
投稿日時を勘違いしておりました。
今回は欠席でお願いします。
2月月例ネット句会投句
高橋正子先生からお許しをいただきましたので。
よろしくお願いいたします。
春の夜の灯りの下で妻を待つ
建国の日の丸眺める銀婚日
受験する子におはようと声をかけ