◆立春ネット句会投句案内◆

●立春ネット句会投句案内●
①投句:当季雑詠(春の句)3句
②投句期間:2017年2月4日(土)午前0時~2017年2月4日(土)午後7時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。

▼互選・入賞・伝言
①互選期間:2月4日(土)午後7時~午後10時(五句選をし、そのうちの一句にコメントを書いてください。)
②入賞発表:2月5日(日)正午
③伝言・お礼等の投稿は、2月5日(日)正午~2月7日(月)午後6時

○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之


コメント

  1. 小口泰與
    2017年2月4日 9:44

    立春ネット句会
    ★早春や利根の白波あいうてり
    ★さえずりや湖についと日の奔り
    ★分校の土くれ返る余寒かな

  2. 桑本栄太郎
    2017年2月4日 11:25

    立春ネット句会
    ★目覚めいて夢思い居る朝寝かな
    ★立春の日射しを慕う木々の枝
    ★青空の朝の玻璃戸や春の雪

  3. 高橋秀之
    2017年2月4日 15:03

    立春ネット句会
    ★大空が広がる朝に寒明ける
    ★立春の休日外から子らの遊ぶ声
    ★来週に受験控えて朝寝坊

  4. 古田敬二
    2017年2月4日 15:26

    立春ネット句会
    春立ちぬ朝のサラダの鮮やかに
    音階や水琴窟の春の音
    蹲に青竹柄杓春立つ日

  5. 満天星
    2017年2月4日 15:34

    自由な投句箱
    ◇探鳥会春を呼ぶなり四十雀
    ◇春光やオーロラ色に鴨の首
    ◇銀色に光る鶚や春の堀

  6. 祝恵子
    2017年2月4日 16:06

    立春ネット句会
    ★春立つや万博で子ら雪遊び
    ★春寒し遊びに夢中の子らのいて
    ★まんさくの花は縮れて風を受く

  7. 佃 康水
    2017年2月4日 18:29

    立春ネット句会
    ★どこまでも耀く瀬戸や春の波
    ★立春の窓全開へ陽のおどる
    ★飛び交いて蜜吸う鳥や梅日和 

  8. 河野啓一
    2017年2月4日 18:35

    立春ネット句会投句
    ★窓越しにふくらすずめと昼餉かな
    ★あおぞらに紅梅散るを見た着き物をもの
    ★節分ね鄙の矢代八代も人多し

  9. 河野啓一
    2017年2月4日 18:36

    立春ネット句会投句
    ★窓越しにふくらすずめと昼餉かな
    ★あおぞらに紅梅散るを見た着き物をもの
    ★節分ね鄙の矢やしろも人多し

  10. 柳原美知子
    2017年2月4日 18:55

    立春ネット句会投句
    立春の日を鋤きこんで田を返し
    石鎚迫る河岸に光る春の水
    桜芽の伸びる青空仰ぎ歩く