●小口泰與
今朝はまた物のみごとに芙蓉咲く★★★
上州は鶴舞うかたち渡り鳥★★★
天高し生業ながき菓子問屋★★★★
●桑本栄太郎
気がつけば秋蝉鳴かぬ朝かな★★★
秋気満つ登校児童の列の声★★★
学校の始業チャイムや秋澄めり★★★★
学校のチャイムは、近隣によく響く。今朝はとくに音色が澄んで聞こえた。生活の中に澄んだ音色が聞こえるのはいいものだ。(高橋正子)
●小西 宏
猫じゃらし色づき風の野に遊ぶ★★★★
猫じゃらしも稲の穂と同じように色づき、秋風に揺れるようになった。「野に遊ぶ」がたのしげだ。(高橋正子)
俳句して少年となるいわし雲★★★
アパートの錆びた階段虫涼し★★★
●黒谷光子
露草のの際立つ朝の土手★★★
水澄むや村の真中を流る川★★★★
村の真ん中を流れる川。一村の生活が川によって支えられている。その水も澄み、村に秋が深まってきた。(高橋正子)
どの家にも洗い場のあり秋の川★★★
コメント
御礼
高橋信之先生、正子先生
9/12の投句に★印のご指導を賜わり、厚く御礼申し上げます。今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。
御礼
高橋信之先生、正子先生
9月12日(木)の「学校の始業チャイムや秋澄めり」の句に★印のご指導を頂戴し、嬉しいコメントもお添え頂き大変有難うございます。昨日の当地は事のほか秋晴れの爽やかな朝で、空気が澄んで、近隣の学校のチャイムが心地良く聞こえていました。
お礼
高橋正子先生
「猫じゃらし色づき風の野に遊ぶ」への嬉しいお言葉、たいへんありがとうございます。えのころぐさの軽やかさを何とか形にできないものかと、推敲を繰り返しました。