●祝恵子
前篭に買われし夏花帰りゆく★★★
木漏れ日て冬瓜肌を光らせる★★★
新しき靴の一歩よ秋きたる★★★★
新しい靴をおろし、一歩を踏み出す。新しいものを履く快い緊張がある。新しい季節、秋も同時にやって来た。(高橋正子)
●小口泰與
あけぼのの山路色取る赤のまま★★★
朝顔や冷気あふるる赤城山★★★
武蔵野や丘に溢れし女郎花★★★★
●多田有花
八月の風求め部屋を移動する★★★
早朝の光新たに涼しけり★★★
じりじりと午後の残暑のいや増せり★★★
●藤田洋子
空淡く瀬戸の夕凪始まりぬ★★★
八月の海は静かに藍満ちて★★★
蜻蛉の頭くるりと朝の晴★★★★
ちょっと愉快な蜻蛉である。朝も気持ちよく晴れ、頭をくるりと回してあたりを眺めたのだ。これから飛び立つのか、しばらく止まっているのか。(高橋正子)
●古田敬二
まっすぐな竹通り来る風涼し★★★
耳に鳴る新涼うれし森を行く★★★
新涼やまっすぐ伸びる森の道★★★
●小西 宏
朝顔の紫紺に触れし細き道★★★
楠深き稲荷の杜の蝉時雨★★★
赤々と残暑一日沈みゆく★★★
コメント
御礼
高橋信之先生、正子先生
8/13の投句に★印のご指導を賜わり厚く御礼申し上げます。有難う御座いました。今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。
お礼
信之先生、正子先生、★印のご指導ありがとうございます。
お礼
信之先生、正子先生、8/13の投句に添削のご指導をいただきありがとうございました。
正子先生、「蜻蛉」の句に嬉しいコメントを寄せていただきありがとうございます。庭先の蜻蛉を見かけては、しばらく嬉しく眺めています。