7月8日(月)

●小口泰與
野放図に杏実らせ鳥の声★★★
朝日射す縹の赤城青りんご★★★
遠雷に遠まなざしのチワワかな★★★

●佃 康水
大き夢七夕電車載せ走る★★★★
七夕の日の電車。電車に乗っている子どもも、大人もみんな夢や願をもっている。みんなの夢や願が詰まった七夕の電車が大きく膨らむ。(高橋正子)

昼灯しゴーヤ日除けの理髪店★★★
蛍灯に見立てし和菓子目の前へ★★★

●迫田和代
島の空大きく横切る天の川★★★★
島の空に、島よりもはるかに大きくかかる天の川。天の川の果ては海の向こうに。島の空が快く涼しい。(高橋正子)

傍らに静かに咲ける月見草★★★
七夕の願い山ほど竹撓る★★★

●桑本栄太郎
学び舎の赤き煉瓦や炎暑来る★★★
山の背の峰雲育て天王山★★★
梅雨明けと聞けば四条のコンチキチン★★★

●多田有花
炎昼にリヤカーをひく男あり★★★
梅雨明けの部屋開け放ち風入れる★★★
青空へ風は吹きぬけのうぜん花★★★

●河野啓一
朝顔の紫紺の色を筆につけ★★★★
紫紺の朝顔を描こうとして、その色の絵の具を筆に含ませた。水彩画や墨彩画であろう。筆に含んだ紫紺の色が生き生きとして、涼しそうだ。(高橋正子)

烏賊釣りの船に揺られて若狭湾★★★
打ち水をすれば空にも風流る★★★

●小西 宏
梅雨明けて白輝けるビルの列★★★
蜻蛉生まれ白雲高く羽ばたける★★★
軽鳧の子の水面かすめて初飛行★★★

●小川和子
雷一声街を響かせ土砂降りに★★★
ひたひたと泉水河骨に充てり★★★
蓮池を覆う蓮の葉日を透かす★★★


コメント

  1. 迫田和代
    2013年7月9日 10:59

    お礼
    信之先生
    正子先生
    (島の空大きく横切る天の川)の句に★をおつけいただき有り難うございました。今 花冠のモットーである 細く長く にチャレンジしてるところなので尚更です。

  2. 河野啓一
    2013年7月9日 18:21

    お礼
    高橋信之先生、正子先生
    「朝顔」の句に★印のご指導を頂き、正子先生には嬉しいご句評も賜りまして誠に有難うございました。
    今後ともご指導宜しくお願い申し上げます。

  3. 佃 康水
    2013年7月9日 20:19

    お礼
    高橋信之先生 正子先生
    「七夕電車」の句に★印のご指導を頂き、正子先生には嬉しい、温かい句評を賜り誠に有難うございます。広島の路面電車は「動く路面電車の博物館」と言われ全国で廃止になった路面電車が走っています。今年も6月下旬から7月7日の七夕まで七夕のラッピングをして「織姫号」「彦星号」が走り、特に5日は子供達が楽しみにしているイベントが有りました。仰る通り大人も子供も夢の有るその電車に乗り合わせる事は楽しいものですね。