5月30日(木)

●川名ますみ
薫風に眠りし人よ雲のべつ★★★
梅雨入の今年は忌日より早く★★★
さくらんぼ炊いて隣にミントティ★★★

●小口泰與
登校の帽子の列や柿若葉★★★
大利根の中洲に降りし青鷺よ★★★
水際をさわに占めけり黒揚羽★★★

●河野啓一
梅雨入りして老いに優しき木々の色★★★
サツキ赤し益々赤し雨の中★★★
カレー食ぶこの蒸し暑さ吹き飛ばせ★★★

●桑本栄太郎
植え終わりすぐにそよぎぬ瓜の苗★★★★
苗物を植えて、すぐに根付いたようにそよぐのは嬉しいものだ。それが、瓜などの夏野菜となれば、涼しさを呼んでなおさらだ。(高橋正子)

水ふふむ風の匂いや梅雨に入る★★★
うす暗きひと日暮れゆく梅雨入りかな★★★

●小西 宏
熟れたるを犬と分け合う桜の実★★★
草刈の匂い沸き立つ日照り雨★★★
【原句】紫陽花の縁より青の広ぎゆく★★★
【正子添削】紫陽花の縁より青の広がりゆく
【正子添削】紫陽花の縁より青を広げゆく

●高橋秀之
早朝の窓から部屋へ若葉風★★★
目覚めれば夜明けの光若葉風★★★
ざわざわと木々の重なり夏の風★★★


コメント