自由な投句箱/6月21日~30日


※当季雑詠3句(夏の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 管理
    2019年6月21日 9:54

    転記
    (多田有花)2019-06-21 08:48:43
    <沖縄美ら海水族館三句>
    生涯を涼しき水に過ごしけり
    六月の伊勢海老あでやかに揃う
    美しき毒持ち夏の海に舞う

  2. 小口泰與
    2019年6月21日 11:25

    自由な投句箱
    ★夏風邪や悪魔の涙どどと出づ
    ★ため息の聞こゆ事務所や旱星
    ★外に出づや蜥蜴と見合う吾子の顔

  3. 廣田洋一
    2019年6月21日 16:11

    自由な投句箱
    ★端然と椅子に座れる夏衣
    ★朝茶事に花束抱へ夏衣
    ★老い隠す明るき色や夏衣

  4. 古田敬二
    2019年6月21日 16:46

    自由な投句箱
    池の面を急旋回の夏燕
    涼風に夕餉の香り乗りてくる
    涼しさはメタセコイアを抜けてくる

  5. 桑本栄太郎
    2019年6月21日 18:46

    自由な投句箱
    ★さらさらと葉擦れ涼しき並木かな
    ★山梔子の花の香りや雨催い
    ★硝子戸を慌て閉めたり大夕立

  6. 多田有花
    2019年6月22日 6:20

    自由な投句箱
    <沖縄美ら海水族館三句>
    チンアナゴゆらゆら揺れる涼味かな
    泳ぐたび水を涼しくする海月
    夏服の観光客とコブシメと

  7. 小口泰與
    2019年6月22日 9:50

    自由な投句箱
    ★水飛沫立てて田水へ通し鴨
    ★捻花に丈しのがるるチワワかな
    ★D五一の利根川(とね)をしりへや夏燕

  8. 廣田洋一
    2019年6月22日 15:57

    自由な投句箱
    ★サバンナの強き日を浴びサンドレス
    ★夏服やサファリスーツと決めた日々
    ★夏服や二の腕白き受験生

  9. 桑本栄太郎
    2019年6月22日 19:47

    自由な投句箱
    ★凌霄花の風に揺るるは炎かな
    ★夕昏を歩む香りや青無花果
    ★山の端の入日茜や風涼し

  10. 多田有花
    2019年6月23日 9:54

    自由な投句箱
    <沖縄美ら海水族館三句>
    ジンベイザメその大きさよ涼しさよ
    黒潮の海を間近くアイスティー
    南風やマッコウクジラの骨見上ぐ

  11. 廣田洋一
    2019年6月23日 10:33

    自由な投句箱
    ★十薬や葉の天麩羅を揚げてみる
    ★雨上がり十薬の匂ひ立ち上がり
    ★大雨や十薬の蕊高くなり

  12. 小口泰與
    2019年6月23日 14:36

    自由な投句箱
    ★新しき朝の赤城山(あかぎ)やアイスティー
    ★妻の炊く筍飯に皆多弁
    ★滔滔と田水や畦の残り鴨

  13. 桑本栄太郎
    2019年6月23日 18:49

    自由な投句箱
    ★山梔子の花に滴や雨あがる
    ★京なれや朝より浴衣乗客に
    ★廃屋の工場跡に枇杷熟るる

  14. 多田有花
    2019年6月24日 8:26

    自由な投句箱
    <沖縄美ら海水族館三句>
    南瓜食ぶマナティー二頭夏の日に
    伊江島のすっきり見える梅雨晴間
    海亀の耳に届きし波の音

  15. 小口泰與
    2019年6月24日 9:26

    自由な投句箱
    ★夏祭磨き上げたる床柱
    ★床替ふる犬の居場所の暑さかな
    ★峰雲や長きすそ野の赤城山

  16. 廣田洋一
    2019年6月24日 11:19

    自由な投句箱
    ★茄子の花横に揺れをる濃紫
    ★久々の雨に色濃き茄子の花
    ★手入れ良き畑の隅や茄子の花

  17. 桑本栄太郎
    2019年6月24日 19:27

    Unknown
    ★万緑の古戦場なり天王山
    ★ベランダを飾る鉢なり七変化
    ★退屈と云うは幸せ梅雨きのこ

  18. 多田有花
    2019年6月25日 8:20

    自由な投句箱
    樹にあるは森青蛙の卵かな
    水音の近くに雨待つ額の花
    夏至の日やあべのハルカスを望む

  19. 小口泰與
    2019年6月25日 10:04

    自由な投句箱
    ★青芝や快音発す一年生
    ★雨音と梅の実落つる音したり
    ★蓬蓬とD51止まる青芒

  20. 廣田洋一
    2019年6月25日 14:59

    自由な投句箱
    ★丈低き金柑の木に白き花
    ★金柑の花を揺すれる地震あり
    ★一つの枝に並び咲きたる金柑の花

  21. 桑本栄太郎
    2019年6月25日 20:09

    自由な投句箱
    ★嶺上の夕焼雲や寺の鐘
    ★まくなぎを払い歩めり夕の川
    ★夕映えや雲染まりたる嶺の上

  22. 川名ますみ
    2019年6月25日 22:18

    自由な投句箱
    色も香も味も青々夏料理
    幾たびも大きく咲ける泰山木
    紫陽花に囲まれ静か女学園

  23. 多田有花
    2019年6月26日 8:10

    自由な投句箱
    <世界遺産・今帰仁城跡三句>
    城跡へ紅芋アイスを食べてのち
    城跡から梅雨の晴間の水平線
    白百合の咲きぬ今帰仁城跡に

  24. 小口泰與
    2019年6月26日 9:02

    自由な投句箱
    ★青梅雨や弓道場の一年生
    ★五月雨や棚田へ一歩足を入れ
    ★夏日影小犬は頑と動かざる

  25. 廣田洋一
    2019年6月26日 11:20

    自由な投句箱
    ★百合の花開くにつれて傾きぬ
    ★色百合や日毎に色の透き通り
    ★百合開くここを曲がれば我家かな

  26. 桑本栄太郎
    2019年6月26日 18:50

    自由な投句箱
    ★梔子の花に夕闇迫りけり
    ★堰水の音を聞きつつ夏の土手
    ★見上ぐれば橋の袂や合歓の花

  27. 多田有花
    2019年6月27日 8:34

    自由な投句箱
    曇れども雨まだ遠し睡蓮に
    涼風を集めし午後の頂に
    柏葉紫陽花水路に沿いて咲きにけり

  28. 小口泰與
    2019年6月27日 9:04

    自由な投句箱
    ★起重機のかき回しける皐月空
    ★山羊の子の青春早し夏の雲
    ★秋桜子の名付けし滝の小ささよ

  29. 廣田洋一
    2019年6月27日 14:29

    自由な投句箱
    ★葛餅や冷えし黒蜜舌を打つ
    ★葛餅や幟はためく老舗有り
    ★葛餅や小町通を風の抜け

  30. 桑本栄太郎
    2019年6月27日 18:24

    自由な投句箱
    ★木槿咲く紅の花芯の揺れながら
    ★堰水の音を聞きつつ蘆の風
    ★朝刊のビニール袋に梅雨荒るる

  31. 川名ますみ
    2019年6月27日 21:59

    自由な投句箱
    米を研ぐ音たからかに梅雨晴間
    ゼラニウム蕾をもたげ梅雨の月
    梅雨の月雲の動きの紛れなき

  32. 多田有花
    2019年6月28日 7:40

    自由な投句箱
    <沖縄・備瀬のフクギ並木>
    そぞろ歩く福木並木の風涼し

    <名護市役所>
    役所とは思えぬ建物驟雨去る

    シーサーに迎えられたる夏の夕

  33. 小口泰與
    2019年6月28日 11:48

    自由な投句箱
    ★縦横に土竜の道や梅雨の月
    ★頭髪は親譲りなり夏の星
    ★空は蒼暁の赤城の風青し

  34. 廣田洋一
    2019年6月28日 13:44

    自由な投句箱
    ★帰省して先ず井戸水に喉鳴らす
    ★帰省子を迎へる母の声髙し
    ★帰省子の大の字になる座敷かな

  35. 桑本栄太郎
    2019年6月28日 18:53

    自由な投句箱
    ★芙美子忌や夫婦の仲も米櫃に
    ★雨降れば旋回したる夏つばめ
    ★山桃の綺羅のルビーや雨のあと

  36. 多田有花
    2019年6月29日 7:57

    自由な投句箱
    <沖縄料理二句>
    銘柄はオリオンビールと決まりけり
    もちもちとジーマーミ豆腐の冷奴

    夏の夜の東シナ海沖望む

  37. 小口泰與
    2019年6月29日 8:41

    自由な投句箱
    ★短夜や小唄の稽古ほどほどに
    ★妙義より荒船山へ風薫る
    ★毛の国の溶岩原豊か大夕立

  38. 廣田洋一
    2019年6月29日 15:53

    自由な投句箱
    ★夏暖炉赤々燃えるナイロビの夜
    ★夏炉の火眺めつつ飲むウイスキー
    ★焚かねども茶釜を据えし夏炉かな

  39. 桑本栄太郎
    2019年6月29日 19:07

    自由な投句箱
    ★蠅除を取りて夕餉や残業に
    ★暑気払ふ心算が仇に晩酌の
    ★信号に赤き尾灯や夏ともし

  40. 多田有花
    2019年6月30日 7:33

    自由な投句箱
    <ホテルモントレ沖縄>
    荒梅雨を聞きつつ朝のバイキング

    <首里城二句>
    梅天へ首里城の赤鮮やかに
    首里城のハイビスカスの雨に濡れ

  41. 廣田洋一
    2019年6月30日 10:04

    自由な投句箱
    ★昼食後机に伏せて昼寝かな
    ★新築の雨戸を閉めて三尺寝
    ★うつらうつら舟を漕ぎつつ昼寝せり

  42. 小口泰與
    2019年6月30日 10:41

    自由な投句箱
    ★あけぼのの植田へ禽とそよ風と
    ★山影を映す植田や老農婦
    ★夏霧や犬のリードの山羊の群

  43. 桑本栄太郎
    2019年6月30日 22:20

    自由な投句箱
    ★あぢさゐの彩の変化や高瀬川
    ★木槿咲く紅の花芯の揺れながら
    ★涼風の窓より来たる雨止む夜