自由な投句箱/3月11日~20日


※当季雑詠3句(春の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 管理
    2019年3月11日 11:36

    転記
    3月11日
    小口泰與 2019-03-11 10:01:04
    ほつほつと大地割たるつくつくし
    木蓮やアンテナの向き皆おなじ
    初蝶と連れそう子等の帰り道

  2. 多田有花
    2019年3月11日 13:35

    自由な投句箱
    肥後椿咲く路地抜けて川に出る
    白川の河原に群れし春の鴨
    川沿いの道ゆっくりと春の朝

  3. 廣田洋一
    2019年3月11日 13:55

    自由な投句箱
    ★3月11日半旗に向かひ合掌せり
    ★津波から掘り出されたる内裏雛
    ★3月やあの人の声聞く海辺

  4. 小口泰與
    2019年3月12日 9:15

    自由な投句箱
    ★街の蝶はや遁走の構えかな
    ★蜂の巣を燃やすおさなの奇声かな
    ★釣人へまつわる虻や日の高き

  5. 多田有花
    2019年3月12日 10:12

    自由な投句箱
    春の川渡れば熊本駅に着く
    うららかやバス待つ人と歓談す
    熊本の名物もらう春日和

  6. 廣田洋一
    2019年3月12日 12:45

    自由な投句箱
    ★雛納め見慣れし人の去りしごと
    ★小さくも雛の在りし場寂しけり
    ★顔を撫で着物を払ひ雛納

  7. 桑本栄太郎
    2019年3月12日 18:41

    自由な投句箱
    ★鈴なりの房となりたり馬酔木咲く
    ★堰水の楽となり居り春の川
    ★浮雲の嶺のおちこち春日さす

  8. 古田敬二
    2019年3月13日 9:21

    自由な投句箱
    思い出の母と山畑麦を踏む
    母と踏む小さき山の麦畑
    春光の届く水底魚影光る

  9. 小口泰與
    2019年3月13日 9:49

    自由な投句箱
    ★紅梅や天へゆったり観覧車
    ★大鏧を打つや境内落椿
    ★おもむろに振り向く我に落椿

  10. 桑本栄太郎
    2019年3月13日 19:52

    自由な投句箱
    ★ブランコの風を纏いぬ子供達
    ★春風や大根ぬつと背伸びせり
    ★土手上の畑の一面花菜風

  11. 廣田洋一
    2019年3月13日 20:38

    自由な投句箱
    ★八重の花鈴なりに咲く椿かな
    ★水温む釣人来たる池の端
    ★池を出で身寄りを探す蛙かな

  12. 小口泰與
    2019年3月14日 9:19

    自由な投句箱
    ★一斉に山茱萸咲くや風の谷
    ★沈丁や朝刊とりに門扉まで
    ★成り行きのままに生きたし柳の芽

  13. 廣田洋一
    2019年3月14日 10:55

    自由な投句箱
    ★同じ模様鉢を覆ひしパンジーかな
    ★新しきタカラジェンヌやすみれ咲く
    ★パンジーや猫にも見ゆる貌のあり

  14. 古田敬二
    2019年3月14日 14:56

    自由な投句箱
    三月や朝の陽ざしの高くなる
    登りきるそこから始まる木蓮道
    登りきるそこから続く白木蓮

  15. 多田有花
    2019年3月14日 15:46

    自由な投句箱
    銭湯にひとり浸かりし春の夜
    山裾の古刹の庭にふきのとう
    のどけしや地蔵そろいのよだれかけ

  16. 桑本栄太郎
    2019年3月14日 20:07

    自由な投句箱
    ★池の辺の風に波打つ木の芽吹く
    ★春北風やゲートボールの着込み居り
    ★山茱萸の枝の張り出す川辺かな

  17. 古田敬二
    2019年3月15日 8:44

    自由な投句箱
    啓蟄やジャム瓶蓋の固きこと
    啓蟄や虫の動きの目覚めけり
    啓蟄に島中猫の動きだす

  18. 多田有花
    2019年3月15日 9:39

    自由な投句箱
    いぬふぐり地上の星はそこにあり
    老夫婦梅を見上げつお弁当
    梅林の上に残りし飛行機雲

  19. 小口泰與
    2019年3月15日 13:13

    自由な投句箱
    ★山茱萸の万朶の花と雨雫
    ★段畑の風の鳶の輪麦青む
    ★万蕾の梅や雀のとまり木よ

  20. 廣田洋一
    2019年3月15日 15:14

    自由な投句箱
    ★採れたての分葱を配る文化センター
    ★お土産の煎餅かじり暖かし
    ★暖かし花芽の少し色付きて

  21. 桑本栄太郎
    2019年3月15日 20:16

    自由な投句箱
    ★バザーなる看板幹に落椿
    ★青ざめて木蓮楚々と開きけり
    ★春耕の土の香りやトラクター

  22. 小口泰與
    2019年3月16日 9:32

    自由な投句箱
    ★語り部の女将や宿の夜の梅
    ★好日のいよよ濃きかな黄水仙
    ★火の山は靄の中なり梅真白

  23. 廣田洋一
    2019年3月16日 9:42

    自由な投句箱
    ★早々と一輪光る桜かな
    ★紫の花を積み上げ風信子
    ★春暁や星の瞬き二つ三つ

  24. 多田有花
    2019年3月16日 10:36

    自由な投句箱
    白梅といえど蕾は紅を持つ
    舞妓さんが土俵見つめる浪花場所
    春嵐終日ダイヤ乱れたり

  25. 桑本栄太郎
    2019年3月16日 18:37

    自由な投句箱
    ★薺咲く白き田面や休耕田
    ★さざ波の田水となりぬ春の風
    ★池の面の風に波打つ木の芽かな

  26. 廣田洋一
    2019年3月17日 9:32

    自由な投句箱
    ★春光や名も知らぬ草目覚めさせ
    ★せせらぎや春光絡めきらめきぬ
    ★春光を口開けて呑む鯉の群れ

  27. 小口泰與
    2019年3月17日 9:53

    自由な投句箱
    ★万蕾の梅や朝の雨しずく
    ★あえかなるあかきばらのめあさのあめ
    ★祖父からの万年筆や櫻の芽

  28. 多田有花
    2019年3月17日 9:58

    自由な投句箱
    滝ひとすじ春寒のなかへ落ちてくる
    豪雨禍のまだ生々し春の山
    春山の頂に座す文殊かな

  29. 桑本栄太郎
    2019年3月17日 19:45

    自由な投句箱
    ★畦青む車窓つづくよ阪急線
    ★眼の覚めるような畦なり犬ふぐり
    ★北山の嶺の見えざり春の雨

  30. 古田敬二
    2019年3月17日 21:53

    自由な投句箱
    山茱萸の満開伊吹遠景に
    山茱萸の満開伊吹夕暮れる
    山茱萸の八十路の我にある力

  31. 多田有花
    2019年3月18日 9:15

    自由な投句箱
    春浅き尼寺にクリスマスローズ
    馬酔木咲く豪雨禍伝える碑の横に
    春霰去れば沖合いくっきりと

  32. 小口泰與
    2019年3月18日 9:29

    自由な投句箱
    ★落葉松の芽吹く山道風の道
    ★万蕾と雫や雨のしだれ梅
    ★春林や丸太小屋よりジャズ流る

  33. 古田敬二
    2019年3月18日 11:38

    自由な投句箱
    空映す爆弾跡の春の水
    鳥動きひとひらひらり梅の花
    天の雲早く流れて冴え返る

  34. 廣田洋一
    2019年3月18日 14:18

    自由な投句箱
    ★空の色未だ吸ひ足らぬ犬ふぐり
    ★何者か一つ零せり犬ふぐり
    ★犬ふぐり道を外れて坐してをり

  35. 桑本栄太郎
    2019年3月18日 20:01

    自由な投句箱
    ★ゆつたりと風に柳の春意かな
    ★柔らかき草に落ちたり薮つばき
    ★街道の弁柄門や風光る

  36. 多田有花
    2019年3月19日 9:45

    自由な投句箱
    雉鳴くを聞きつつ朝の干し物を
    陽を受けてただひたすらに白き梅
    初蝶や日当たりのよき頂に

  37. 古田敬二
    2019年3月19日 10:44

    自由な投句箱
    芽吹き待つ大樹の下書を読む老独り
    寄りあいて春蘭蕾咲くを待つ
    春の潮老いの歩幅のリズムかな

  38. 廣田洋一
    2019年3月19日 11:31

    自由な投句箱
    ★古き巣の近くに群れる百千鳥
    ★幼子も共に声上げ百千鳥
    ★百千鳥川の流れは変わらずに

  39. 小口泰與
    2019年3月19日 13:28

    自由な投句箱
    ★ばらの芽の血流の色雨の中
    ★白梅や昇る朝日と鳥の声
    ★激つ瀬の岸辺に鳥や桑芽吹く

  40. 桑本栄太郎
    2019年3月19日 20:01

    自由な投句箱
    ★開け放つ白壁民家や里の春
    ★水入りのボトル並びぬ春の庭
    ★春動く時に名句の生れけり

  41. 小口泰與
    2019年3月20日 8:59

    自由な投句箱
    ★淡月や若き二人の観覧車
    ★分校の宿直室や竹の秋
    ★雛菊や白球追える小学生

  42. 多田有花
    2019年3月20日 9:36

    自由な投句箱
    囀りの日ごと増えゆく山路かな
    よく晴れし彼岸の入りの山歩く
    さくらんぼのなる木だよと初花に

  43. 廣田洋一
    2019年3月20日 18:46

    自由な投句箱
    ★太き息吐くごと咲きし喇叭水仙
    ★喇叭水仙ブラスバンドの近づけり
    ★喇叭水仙重たき花を括られる

  44. 桑本栄太郎
    2019年3月20日 19:59

    自由な投句箱
    ★きらきらと綺羅の水面や風光る
    ★倒木の透けて見えをり春の池
    ★春風や急き立てらるる散歩犬

  45. 古田敬二
    2019年3月20日 22:01

    自由な投句箱
    沈丁花馨はどこから来るのやら
    種芋を植えし畝の曲がりおり
    木蓮の蕾太りて夕暮れる

  46. 多田有花
    2019年3月21日 8:28

    自由な投句箱
    はくれんの寄り添い空へと開きけり
    梅東風や婚姻の知らせ縁側で
    暖かや車線変更して前へ

  47. 小口泰與
    2019年3月21日 10:06

    自由な投句箱
    ★髪なびかせて自転車駆くや麦青む
    ★ふうわりと鷺舞い降るる春田かな
    ★草の芽や気球競技の終りける

  48. 廣田洋一
    2019年3月21日 16:59

    自由な投句箱
    ★彼岸入り母の味濃きお萩かな
    ★姉妹の墓隣同士の彼岸なり
    ★彼岸桜楚々と出迎へ墓苑かな

  49. 桑本栄太郎
    2019年3月21日 18:29

    自由な投句箱
    ★遙かまで天の果てなき揚雲雀
    ★乙女等は傷つきやすし白木蓮
    ★遠き日の庵の吉野や西行忌

  50. 古田敬二
    2019年3月21日 21:12

    自由な投句箱
    雪柳日毎白き塊に
    風受けてそよぎ大樹の芽吹き初む
    一尺も丈余も芽吹き始めけり

  51. 多田有花
    2019年3月22日 8:30

    自由な投句箱
    朧夜を飛び行く二機のヘリコプター
    雨となること多かりし春分は
    冬物を徐々に洗いし彼岸かな

  52. 小口泰與
    2019年3月22日 12:33

    自由な投句箱
    ★勾玉のようなかたちや牡丹の芽
    ★村里の古きのれんや雪間草
    ★げんげ田に親子の山羊や下校の子

  53. 廣田洋一
    2019年3月22日 17:04

    自由な投句箱
    ★青空にしみじみ白き辛夷かな
    ★白木蓮病みし花弁零しけり
    ★一枝を椹に乗せて花白し

  54. 桑本栄太郎
    2019年3月22日 18:35

    自由な投句箱
    ★倒木の透けて見えたり春の沼
    ★さざ波の光り揺らぐや蘆芽ぐむ
    ★吹き荒ぶ風の田面や冴返る

    =追伸=
    3月17日の小生の句
    ★青む車窓つづくよ阪急線・・・の句は
    (★印は保留中)となっていますが、投稿では
    ★畦青む車窓つづくよ阪急線・・・です。
    ご確認頂きますようお願い申し上げます。

  55. 古田敬二
    2019年3月23日 8:49

    自由な投句箱
    水面に目高浮き出て水ぬるむ
    街音の遠くに聞こえ躑躅咲く
    春の雨きそうな予感森に入る

  56. 廣田洋一
    2019年3月23日 10:25

    自由な投句箱
    ★菊根分屈みたる背に日の当たり
    ★菊根分木札に記す品種かな
    ★色々な人思ひ出す菊根分け

  57. 小口泰與
    2019年3月23日 10:51

    自由な投句箱
    ★たんぽぽや送迎車より母の顔
    ★早蕨に入山規制ありにけり
    ★春なれや犬と駆けたる子馬達

  58. 多田有花
    2019年3月23日 11:02

    自由な投句箱
    終わりまた新たな始まりの春に
    風強き山で出会いぬ落し角
    梅が枝のアーチをくぐること幾度

  59. 桑本栄太郎
    2019年3月23日 18:16

    自由な投句箱
    ★離れ屋のピアノ練習白木蓮
    ★森閑と人気無き家に桃の花
    ★竹林の軽ろき音立て春の風

  60. 多田有花
    2019年3月24日 8:47

    自由な投句箱
    播磨灘六甲淡路大霞して
    山桜まずその尾根より咲き初めし
    山桜咲き初めたるにこの寒さ

  61. 古田敬二
    2019年3月24日 9:08

    自由な投句箱
    森を出る身に心地よし春の風
    春の海落暉に続く光道
    守宮出るガラスに白き腹見せて

  62. 小口泰與
    2019年3月24日 9:31

    自由な投句箱
    ★好物の鯉の筒切り佐久の春
    ★集い来て春あけぼのの雀かな
    ★春なれや利根は川幅ひろげたる

  63. 廣田洋一
    2019年3月24日 16:08

    自由な投句箱
    ★観音像左右に桜枝垂れをり
    ★地に向かふ光と香り枝垂桜
    ★参道を清めて白き木蓮かな

  64. 桑本栄太郎
    2019年3月24日 19:23

    自由な投句箱
    ★生垣の赤き新芽や歯科病院
    ★真白なる休耕田や花薺
    ★空の果て地の果て大地に春の雲

  65. 廣田洋一
    2019年3月25日 12:43

    自由な投句箱
    ★丈低く花は大きくチューリップ
    ★陽を包みすぼめる如きチューリップ
    ★チューリップ三本並び華やげり

  66. 小口泰與
    2019年3月25日 13:12

    自由な投句箱
    ★病廊の試歩や目先のしだれ梅
    ★柔らかき和紙の光や夜の梅
    ★野鳥来て河津桜を囃しけり

  67. 多田有花
    2019年3月25日 18:10

    自由な投句箱
    重なりて紅梅濃淡の楽し
    観梅を終えデイサービスの送迎車
    鶯の長く長く鳴き続く

  68. 桑本栄太郎
    2019年3月25日 19:23

    自由な投句箱
    ★煤出しの瓦民家や風光る
    ★鷹鳩と化すや幼子歩み初む
    ★あの花を詠みし句会や山茱萸

  69. 小口泰與
    2019年3月26日 9:09

    自由な投句箱
    ★夕さりのビルのドアより春ショール
    ★鯵ヶ沢音頭教わる夜半の春
    ★春の夜の小犬と添い寝したりける

  70. 多田有花
    2019年3月26日 10:04

    自由な投句箱
    竹林に囲まれ梅の咲きにけり
    高木を見上げ囀りを探す
    紅白をひと枝に持ち梅咲きぬ