自由な投句箱/11月21日~30日


※当季雑詠3句(冬の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2018年11月21日 9:27

    自由な投句箱
    ★今朝もまた山茶花散っておりにけり
    ★浅間山冬青空へどっしりと
    ★大沼へ冬雲ぐいと現われし

  2. 廣田洋一
    2018年11月21日 9:42

    自由な投句箱
    ★頭上げ見張る一羽も浮寝鳥
    ★漣に少し流され浮寝鳥
    ★浮寝鳥近づく鯉に目もくれず

  3. 多田有花
    2018年11月21日 15:13

    自由な投句箱
    <赤目四十八滝三句>
    滝壺の底深々と冬はじめ
    滝ひとつまた滝ひとつ冬紅葉
    水落ちる水輪の続き散る紅葉

  4. 桑本栄太郎
    2018年11月21日 18:58

    自由な投句箱
    ★だれ一人採る人なきや柿灯る
    ★山茶花の白き垣根やうすき紅
    ★綿虫の吾に添い来る日射しかな

  5. 小口泰與
    2018年11月22日 9:42

    自由な投句箱
    ★山つなぐ靄の横綱冬紅葉
    ★三山は靄の衣や冬紅葉
    ★明治より秘湯の宿や冬紅葉

  6. 廣田洋一
    2018年11月22日 11:05

    自由な投句箱
    ★冬麗喜寿を祝へるクラス会
    ★小学校発祥の碑や落葉降る
    ★神前を埋めたる一家七五三

  7. 多田有花
    2018年11月22日 15:13

    自由な投句箱
    <赤目四十八滝三句>
    見上げれば頭上さんさん冬紅葉
    冬の滝段々となり流れ来る
    冬滝の生みし滝壺の藍色

  8. 桑本栄太郎
    2018年11月22日 18:38

    自由な投句箱
    ★風音の嶺より来たる冬一番
    ★吹きすさぶ風の団地やもがり笛
    ★木枯や入日に黒き山の影

  9. 小口泰與
    2018年11月23日 9:42

    自由な投句箱
    ★室の花犬の合羽の色数多
    ★明治より法師の湯殿冬紅葉
    ★小春日や校庭より声の涌き

  10. 廣田洋一
    2018年11月23日 10:46

    自由な投句箱
    ★公園の桜紅葉に人気無し
    ★冬の光集めて散りし桜紅葉
    ★桜紅葉浮かべし川のこともなし

  11. 多田有花
    2018年11月23日 11:00

    自由な投句箱
    小春日や黄色い蝶のひらひらと
    裸木となりし桜の清々し
    新しき落葉を踏んで山に入る

  12. 桑本栄太郎
    2018年11月23日 17:58

    自由な投句箱
    ★冬深む遠き昔の夢見かな
    ★冬紅葉凛と赤きや今朝の晴れ
    ★冬ざれや嶺より田へと送電塔

  13. 廣田洋一  
    2018年11月24日 8:55

    自由な投句箱
    ★朝日浴び光る枯葉や地を覆ふ
    ★枝一つ枯葉のままに揺れてをり
    ★枯葉落つ向きを正して流れ行く

  14. 小口泰與
    2018年11月24日 9:49

    自由な投句箱
    ★木守や二羽の鴉の声違え
    ★赤黒き暁の赤城や青木の実
    ★凍星や犬と添い寝の車中泊

  15. 桑本栄太郎
    2018年11月24日 17:03

    自由な投句箱
    ★ドイツ語の第九練習冬ざるる
    ★冬晴れの空に皇帝ダリア咲く
    ★見下ろせば階下に冬の庭紅葉

  16. 小口泰與
    2018年11月25日 10:22

    自由な投句箱
    ★懸命に銀輪こぐや雨湯の風
    ★寒雀忽然と落ち事切れし
    ★冬の夜やこなから酒を嗜みぬ

  17. 桑本栄太郎
    2018年11月25日 18:18

    自由な投句箱
    ★河原町駅の吐き出す紅葉客
    ★外つ人のインスタ撮りや冬の京
    ★建仁寺冬の紅葉の塀の中

  18. 廣田洋一
    2018年11月25日 18:45

    自由な投句箱
    ★水鳥や横取りしたる鯉の餌
    ★小春日の挙式の祝詞八幡宮
    ★チリチリと縮れし楓紅葉せず

  19. 多田有花
    2018年11月25日 23:09

    自由な投句箱
    暖かき姫路は冬の紅葉こそ
    朝の雨あがり輝く冬紅葉
    一陣の風が誘いし散紅葉

  20. 小口泰與
    2018年11月26日 9:13

    自由な投句箱
    ★寄鍋や小皿に溜まるしたみ酒
    ★凍星の降り注ぎくる川原かな
    ★冬紅葉映す流れのこまやかに

  21. 多田有花
    2018年11月26日 10:12

    自由な投句箱
    木枯やことに光りし播磨灘
    滝音にこたえておりぬ冬紅葉
    木枯や雉一心に駆け去りぬ

  22. 廣田洋一
    2018年11月26日 11:03

    自由な投句箱
    ★青き空枯れ木並木の段葛
    ★澄み渡る小春の空を鳶舞ふ
    ★霜雫車窓に流れ二三本

  23. 桑本栄太郎
    2018年11月26日 17:52

    自由な投句箱
    ★冬ざれや田中につづく送電塔
    ★朽野や一画みどりの河川畑
    ★コップ酒あおり憤怒や憂国忌

  24. 小口泰與
    2018年11月27日 8:16

    自由な投句箱
    ★玲瓏の赤城や利根川(とね)へ空っ風
    ★小春日や食後に臥やる我と犬
    ★あけぼのの雪の峠を越えにけり

  25. 廣田洋一
    2018年11月27日 9:51

    自由な投句箱
    ★新聞の大見出し見て息白し
    ★朝練に駆けて来る子らの息白し
    ★白き息吐く人の角曲がり来る

  26. 多田有花
    2018年11月27日 11:00

    自由な投句箱
    <愛媛県佐田岬へ三句>
    クラシックカー連なり瀬戸の小六月
    燧灘伊予灘小春の島いくつ
    小春日のメロディーライン口ずさむ

  27. 桑本栄太郎
    2018年11月27日 16:53

    自由な投句箱
    ★父母の夢見ばかりや風邪寝の子
    ★冬空に皇帝ダリアを見上げたり
    ★舞妓ゆく祇園の路地や冬ぬくし

  28. 小口泰與
    2018年11月28日 9:06

    自由な投句箱
    ★青天のこよなき日なり冬紅葉
    ★ころおいの時に畳を替えにけり
    ★かぶりつくハンバーガーや掘炬燵

  29. 多田有花
    2018年11月28日 9:53

    自由な投句箱
    <佐田岬三句>
    海眩し日差し溢れる蜜柑山
    あれは九州穏やかなりし冬の海
    豊予海峡十一月の光満つ

  30. 廣田洋一
    2018年11月28日 11:20

    自由な投句箱
    ★太き糸網目濃きかなフィッシャーマンズセーター
    ★松よりも薄き緑のセーター買ふ
    ★セーターを一枚足せる旅鞄

  31. 桑本栄太郎
    2018年11月28日 18:44

    自由な投句箱
    ★すさまじき緋色となりぬ冬紅葉
    ★冬空に白き実掲ぐ梢かな
    ★冬ざれの何やら遠き嶺つづく

  32. 古田敬二
    2018年11月28日 18:58

    自由な投句箱

    雪蛍ふわり出てゆく久女の門
    雪蛍久女旧居の門の前
    雪蛍何かをし終え一つ飛ぶ

  33. 川名ますみ
    2018年11月28日 23:27

    自由な投句箱
    冠雪の富士うっすらと窓の中
    山茶花の散り敷く路のまんなかを
    カフェに入る客は気付かぬ返り花

  34. 小口泰與
    2018年11月29日 9:24

    自由な投句箱
    ★素晴らしや草木喜ぶ冬の雨
    ★嬬恋の峡田棚田の畦ひばり
    ★浅間嶺の雪を鎧て迫りけり

  35. 廣田洋一
    2018年11月29日 11:27

    自由な投句箱
    ★冬の雨残る木の葉の雫かな
    ★心の病てふ友や冬の雨
    ★冬の雨窓打つ音のなかりけり

  36. 多田有花
    2018年11月29日 15:19

    自由な投句箱
    <佐田岬三句>
    冬ぬくし灯台光の中に立つ
    はつ冬の海豊かなり佐田岬
    潜水艦小春の沖をまっしぐら

  37. 桑本栄太郎
    2018年11月29日 18:16

    自由な投句箱
    ★郵便受け開けて赤きや散紅葉
    ★冬菊の香りも小さく花の色
    ★大山の頂き白く麦を蒔く

  38. 多田有花
    2018年11月30日 10:08

    自由な投句箱
    <佐田岬より戻る三句>
    直売の蜜柑を求め帰路につく
    冬夕焼夕やけこやけラインかな
    ドライブの長きを終えて鍋料理

  39. 小口泰與
    2018年11月30日 12:05

    自由な投句箱
    ★天っ日と風に熟れたる蜜柑かな
    ★渓音に枯れ行く楓初冬かな
    ★言うなれば小春の我の自適かな

  40. 廣田洋一
    2018年11月30日 15:28

    自由な投句箱
    ★木枯しの吹かずに過ぎる11月
    ★山火事の漸く消えて三の酉
    ★笙の音の高く響ける小春の婚

  41. 桑本栄太郎
    2018年11月30日 19:25

    自由な投句箱
    ★里行きの妻は三日目葱をつむ
    ★綿虫や天の無尽のどこまでも
    ★うらうらと十一月の去りにけり

  42. 小口泰與
    2018年12月1日 9:05

    自由な投句箱
    ★靄流る黙の浅間や枇杷の花
    ★急に増ゆ十二月の車両かな
    ★犬鷲や匠の里の藁人形

  43. 古田敬二
    2018年12月1日 11:21

    自由な投句箱
    吟行の土産はズボンの草虱
    姉の骨ことりとツボへ行く晩秋
    引き寄せて香りかぎたや枇杷の花

  44. 廣田洋一
    2018年12月1日 15:23

    自由な投句箱
    ★湧き上がる歓喜の歌や十二月
    ★中天の光澄みたる冬三日月
    ★送別会終わりて仰ぐ冬の月

  45. 桑本栄太郎
    2018年12月1日 18:18

    自由な投句箱
    ★階段の眼下に緋色や冬紅葉
    ★落葉松の散りし舗道の目地赤く
    ★両側に踏みしだかるる朽葉道

  46. 多田有花
    2018年12月1日 20:40

    自由な投句箱
    <赤星山登山三句>
    登山口に一番乗りの冬はじめ
    橋いくつも渡り近づく冬の滝
    登り来て初冬の滝を見上げおり

  47. 多田有花
    2018年12月2日 10:30

    自由な投句箱
    <赤星山登山三句>
    滝音を間近に登る冬の山
    苔青き山路をゆくも初冬かな
    最奥の滝も明るし冬の晴