自由な投句箱/10月11日~20日


※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2017年10月11日 14:28

    自由な投句箱
    ★大沼へなだれ咲きたる薄かな
    ★巨大なる吾の影を立つ稲雀
    ★蟋蟀のうすうす聞こゆ眠りかな

  2. 桑本栄太郎
    2017年10月11日 19:02

    自由な投句箱
    <秋の四条大橋>
    ★大橋や今朝の鞍馬は秋霞
    ★水底の魚影きらめき秋高し
    ★鴨川の土手に語らう秋うらら

  3. 廣田洋一
    2017年10月11日 20:05

    自由な投句箱
    ★新米や今年も生れし特A米
    ★今年米山菜漬けの封を切る
    ★今年また新米炊きし老いの夕

  4. 多田有花
    2017年10月12日 8:25

    自由な投句箱
    どんぐりを拾いつ山を登りけり
    頂に蜻蛉たっぷり群れて飛ぶ
    澄む秋の久美浜湾と日本海

  5. 小口泰與
    2017年10月12日 8:47

    自由な投句箱
    ★合点のゆかぬ話や桐一葉
    ★散歩権伸ばして刈田五六枚
    ★弓を引く作法や美しき雁の列

  6. 廣田洋一
    2017年10月12日 9:54

    自由な投句箱
    ★松茸のエセンス加へ飯を炊く
    ★茸飯天地を返し椀に盛る
    ★茸飯炊けるを待ちて子ら座る

  7. 桑本栄太郎
    2017年10月12日 18:39

    自由な投句箱
    ★信号を待つて眩しき秋日かな
    ★おもかげのすでに遠のく芙蓉の実
    ★爽籟や樟の大樹の医科大に

  8. 満天星
    2017年10月13日 6:15

    自由な投句箱
    ◇木に登る冬瓜いつか豚となり
    ◇目を奪ふブラシの赤や狂花
    ◇日の方へ黄色濃くなる楝の実

  9. 小口泰與
    2017年10月13日 8:24

    自由な投句箱
    ★きざはしの何処か幽かきりぎりす
    ★風に乗る木犀の香の身のほとり
    ★下り鮎見ゆるほどなり鳶の笛

  10. 多田有花
    2017年10月13日 8:25

    自由な投句箱
    快晴や隣家の柿の日ごと熟れ
    新しきガラス戸越しに秋陽さす
    秋霖となる週末の天気予報

  11. 廣田洋一
    2017年10月13日 15:28

    自由な投句箱
    ★多国籍の屋台連なるお会式かな
    ★尾びれ振り水面揺るがす秋の鯉
    ★万灯は鯛提灯や勝浦講

  12. 桑本栄太郎
    2017年10月13日 19:51

    自由な投句箱
    ★朝顔の咲き継ぐ青の盛りかな
    ★金木犀光り茂みの香りけり
    ★秋雲の影の走るや天王山

  13. 小口泰與
    2017年10月14日 8:37

    自由な投句箱
    ★稲掛けて夕映えの浅間望みけり
    ★登校の列の伸ぶとこ金木犀
    ★紅葉追い写真に執し放下せず

  14. 廣田洋一
    2017年10月14日 9:11

    自由な投句箱
    ★大鯉や池を横切る秋の昼
    ★逆さ富士静まり返る秋の水
    ★墓の名を探して歩く秋の昼

  15. 多田有花
    2017年10月14日 9:52

    自由な投句箱
    放置することに決まりし秋の雨
    秋雨の病院へ続く車の列
    石橋のかかる流れに杜鵑草

  16. 桑本栄太郎
    2017年10月14日 18:47

    自由な投句箱
    ★赤き羽根胸に選挙や演説人
    ★山里の昼の鎮まり添水鳴る
    ★いみじくも貌の鬼なり芙蓉の実

  17. 多田有花
    2017年10月15日 9:00

    自由な投句箱
    晩秋の森に熊注意の看板
    俳句には長すぎる名よ背高泡立草
    秋の雨静かに降りて静かにやむ

  18. 廣田洋一
    2017年10月15日 12:04

    自由な投句箱
    ★咲き残る花に末期の秋の雨
    ★音もなく色もなく降る秋の雨
    ★街灯の照らす細糸秋の雨

  19. 小口泰與
    2017年10月15日 13:19

    自由な投句箱
    ★一斉に団栗落つる音したり
    ★石仏の定かに見ゆる刈田かな
    ★末枯や魚下りし魚野川

  20. 桑本栄太郎
    2017年10月15日 20:00

    自由な投句箱
    ★秋愁や咽に小骨の病院へ
    ★雨降れど香り確たり金木犀
    ★鳴くものの終いとなりて秋深む

  21. 小口泰與
    2017年10月16日 9:16

    自由な投句箱
    ★紅葉の便りへ羽搏つ我が髪膚
    ★逆光の薄を刷きし川の風
    ★落鮎の鍍金剥げたる魚籠の中

  22. 多田有花
    2017年10月16日 9:39

    自由な投句箱
    鳥取から今年最後の梨売りに
    男ならヤッサかきたし秋祭
    秋霖のゴミ出し場に二羽の鴉

  23. 廣田洋一
    2017年10月16日 10:46

    自由な投句箱
    ★陛下の稲刈りされる匂ひかな
    ★体育は稲刈りですよ六年生
    ★稲刈機刈り残したる四隅かな

  24. 桑本栄太郎
    2017年10月16日 17:59

    自由な投句箱
    ★雨降れば雨に明るき泡立草
    ★いみじくも鬼の貌なり芙蓉の実
    ★稲架並び子等の遊びやかくれんぼ

  25. 川名ますみ
    2017年10月17日 1:50

    自由な投句箱
    秋晴の風にふくらむラッパ袖
    早朝に酔芙蓉提げ人来る
    来客の遠き庭より酔芙蓉

  26. 小口泰與
    2017年10月17日 9:06

    自由な投句箱
    ★渡り鳥妙義山(みょうぎ)の美しき奇岩かな
    ★湧窟の水澄みにけり橅の森
    ★木木の中被さって来ぬ鵯の声

  27. 廣田洋一
    2017年10月17日 9:37

    自由な投句箱
    ★白蛇神てふ真白き蛇や穴惑ひ
    ★ちょろちょろと舌を出しつつ穴惑
    ★蛇穴に乾ききったる遊水池

  28. 多田有花
    2017年10月17日 12:40

    自由な投句箱
    馬の耳蛙の面が欲しき秋
    今週は雨つづきなり冬用意
    秋霖や家に籠もりてよしなしごと

  29. 桑本栄太郎
    2017年10月17日 17:30

    自由な投句箱
    ★みどりなる中に紅葉やアメリカ楓
    ★船頭の竿の捌きやもみじ川
    ★竿差して保津川下る紅葉かな

  30. 小口泰與
    2017年10月18日 9:16

    自由な投句箱
    ★朝刊のバイクの音や金木犀
    ★爽やかや小沼の端というところ
    ★つとつうと鴫の嘴より雫かな

  31. 廣田洋一
    2017年10月18日 11:16

    自由な投句箱
    ★雨吸ひて香り失せたる金木犀
    ★金木犀散りては墓を明るくす
    ★金木犀香りゆかしきクラス会

  32. 多田有花
    2017年10月18日 11:53

    自由な投句箱
    雨やめば鵙の高鳴き響きけり
    新米の粒が光りし夕餉かな
    秋雨の止み間すかさずテニスする

  33. 桑本栄太郎
    2017年10月18日 17:43

    自由な投句箱
    ★天辺の紅葉し初めり雨の木々
    ★何処からか木犀の香や建仁寺
    ★辻に出で何方へ行かん刈田道

  34. 廣田洋一
    2017年10月19日 10:02

    自由な投句箱
    ★塀越しに香り流れる松手入
    ★枝ぶりをためつ眇めつ松手入
    ★思い切り切って落とせり松手入

  35. 小口泰與
    2017年10月19日 10:10

    自由な投句箱
    ★秋晴や感謝で終る商談会
    ★葉末にて蟷螂の斧たてており
    ★端近の我を呼びけり金木犀

  36. 多田有花
    2017年10月19日 13:52

    自由な投句箱
    秋曇まっすぐ城と向かい合う
    熟れし田に秋の長雨容赦なく
    背高泡立草長雨に濡れて

  37. 桑本栄太郎
    2017年10月19日 19:37

    自由な投句箱
    ★水匂う雨の匂いや秋湿り
    ★秋雨やこの道ゆかば故郷へ
    ★バスを待つ間も匂い来る金木犀

  38. 小口泰與
    2017年10月20日 9:28

    自由な投句箱
    ★新そばの細き仕上り古暖簾
    ★木道の果たて小沼の鴫の声
    ★日矢差すや雨後の黄菊の水玉へ

  39. 廣田洋一
    2017年10月20日 9:31

    自由な投句箱
    ★取り置きし豆腐を前に生姜摺る
    ★葉生姜やいつも買ひ置き酒の友
    ★豚肉の味を引き締め生姜焼

  40. 桑本栄太郎
    2017年10月20日 18:39

    自由な投句箱
    ★雨降るや坂道蔽う萩は実に
    ★天辺の雨に色づく庭の柿
    ★殊更に雨に明るし泡立草