自由な投句箱/10月11日~10月20日

※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
※印の基準について。
「心が動いている」句を良い句として、★印を付けています。
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

コメント

  1. 小口泰與
    2022年10月11日 8:51

    自由な投句箱
    ★新蕎麦や信濃へ続く峠道
    ★へら浮子の魚信つんつん秋麗
    ★花林糖かりかり食むや秋の夜

  2. 廣田洋一
    2022年10月11日 9:54

    自由な投句箱
    ★枝先の水面を撫でて柳散る
    ★濃緑をでんと積み上げ冬瓜かな
    ★陸奥や並ぶ棒稲架風香る

  3. 弓削和人
    2022年10月11日 16:01

    Unknown
    自由な投句箱
    秋帽の子等の写生や浮見堂
    声かけて農夫帰れリ刈田原
    半袖の少年まばら秋車両

  4. 桑本栄太郎
    2022年10月11日 19:17

    自由な投句箱
    ★露草や溝のながれの心地良く
    ★草も木も滴きらめく一草忌
    ★萎れても尚香り居り藤ばかま

  5. 小口泰與
    2022年10月12日 9:41

    自由な投句箱
    ★庭の柿風と雨との只中に
    ★草の実や忽と飛び立つ群雀
    ★蜩や疎水の流れ細細と

  6. 廣田洋一
    2022年10月12日 14:59

    自由な投句箱
    ★金色の光残して柳散る
    ★池之端柳散り込む乳母車
    ★玄米を混ぜて炊きたり今年米

  7. 桑本栄太郎
    2022年10月12日 18:19

    自由な投句箱
    ★棄耕地の一面明かり泡立草
    ★犬蓼や好きな人には嫁がれず
    ★秋深し厨の匂い道に出ず

  8. 弓削和人
    2022年10月12日 20:01

    Unknown
    [東大寺大仏殿]
    学生の瞳に映る秋の旅
    くろがねの仏ぞおわす秋の声
    ご尊顔はるか秋思の盧舎那仏

  9. 廣田洋一
    2022年10月13日 11:50

    自由な投句箱
    ★朝一番銀杏拾ふ人の有り
    ★踏まれたる銀杏数多並木道
    ★薬局の香りかぐわし金木犀

  10. 小口泰與
    2022年10月13日 14:04

    自由な投句箱
    ★SLの汽笛高らか水澄めり
    ★天っ日の雲を嫌いて豊の秋
    ★風紋の砂の凹凸そぞろ寒

  11. 多田有花
    2022年10月13日 15:23

    自由な投句箱
    秋深き夜明けの列車に乗り込みぬ
    晩秋の北の大地に降り立ちぬ
    白樺や秋の十勝平野を走る

  12. 桑本栄太郎
    2022年10月13日 18:15

    自由な投句箱
    ★花少し残りてありぬ萩は実に
    ★さざ波の底の深きに秋の雲
    ★一木に柿の実ふたつ色づきぬ

    =追伸=
    高橋句美子様より、「俳句四季10月号」をご恵送頂き、本日12日に拝受致しました。句美子様の精鋭16句「秋の色を選る」他を鑑賞させて頂き、大変有難うございます!!。

  13. 弓削和人
    2022年10月13日 22:46

    Unknown
    自由な投句箱
    無花果のあはれ熟しや橋たもと
    鰯雲鳶のゆらりとあてもなく
    鳶の輪を見上げる橋や秋高し

  14. 小口泰與
    2022年10月14日 10:56

    自由な投句箱
    ★木道の天へ伸び行く紅葉かな
    ★木犀の金の崩るる夕間暮れ
    ★幾たびも川の興亡新松子

  15. 多田有花
    2022年10月14日 16:27

    自由な投句箱
    乳牛と向かいあいたり秋嵐
    秋深し雌牛が生まれたとの報せ
    口中に中ト口蕩ける紅葉月

  16. 桑本栄太郎
    2022年10月14日 17:57

    自由な投句箱
    ★秋日さす葉蔭に赤き辛夷の実
    ★東屋に女児遊び居り秋入日
    ★山の端の入日茜や秋の宵

  17. 弓削和人
    2022年10月14日 21:43

    Unknown
    自由な投句箱
    藁塚のひとつが列を乱しけり
    アクセント靴紐に居るゐのこづち
    籾殻のおかれたままの刈田面

  18. 川名ますみ
    2022年10月14日 22:07

    自由な投句箱
    〈ヴィエニャフスキヴァイオリンコンクール配信〉
    秋澄めりコンテスタント調弦す
    無伴奏バッハひろがる空高し
    秋夜ひとり若きヴァイオリニストの声

  19. 小口泰與
    2022年10月15日 10:22

    自由な投句箱
    ★一献の新酒や髪膚駆け回る
    ★渓流の一枚岩や鬼やんま
    ★己が手のささくれ立ちて秋果かな

  20. 多田有花
    2022年10月15日 12:31

    自由な投句箱
    <星野リゾートトマム二句>
    タワー棟に彩添えし紅葉かな
    三十三階より見下ろす山紅葉

    <富良野 ファーム富田>
    日差し戻る槍鶏頭のじゅうたんに

  21. 弓削和人
    2022年10月15日 22:03

    Unknown
    自由な投句箱
    新築の香りあらたに秋の朝
    数珠玉の実のより合える浮洲かな
    溝そばの根のふしぶしや水澄めり

  22. 小口泰與
    2022年10月16日 9:48

    自由な投句箱
    ★儲け物したる天気や濃竜胆
    ★届きたる地酒一献秋の宵
    ★極まりて秋蝶はやも中天へ

  23. 多田有花
    2022年10月16日 13:07

    自由な投句箱
    <富良野 ファーム富田三句>
    晩秋や白樺のある花畑
    姫りんご富良野の里に実りおり
    秋深しラベンダーの色深し

  24. 桑本栄太郎
    2022年10月16日 17:14

    自由な投句箱
    ★生垣のつづく香りや金木犀
    ★ベランダにたつた二連や吊るし柿
    ★尖るかの実を付けながら花オクラ

  25. 弓削和人
    2022年10月16日 20:29

    Unknown
    自由な投句箱
    一粒のつぎを待ちしや秋の雨
    星月夜待つこと含む映画館
    ゆったりと夜の秋雲流れゆく

  26. 小口泰與
    2022年10月17日 9:20

    自由な投句箱
    ★忽然と竹伐る音や鳥の声
    ★竜胆やことに晴れたる峠径
    ★小魚の際やかなりし秋の水

  27. 廣田洋一
    2022年10月17日 9:42

    自由な投句箱
    ★川べりの灯り灯れる秋夕焼
    ★古民家の庭に香れる金木犀
    ★狛犬の大口開ける秋日和

  28. 多田有花
    2022年10月17日 15:16

    自由な投句箱
    <カンパーナ六花亭>
    十月の大雪連峰遥かなり
    富良野の丘と蒸し栗のモンブラン
    秋天へ鐘楼高し葡萄畑

  29. 桑本栄太郎
    2022年10月17日 18:15

    自由な投句箱
    ★ワイパーの頻りに擦る秋の雨
    ★秋雨や更に色づく庭の木々
    ★どんぐりの濡れて転ぶや公園に

  30. 弓削和人
    2022年10月17日 21:18

    Unknown
    自由な投句箱
    秋雨やヘッドライトの継ぎ目なく
    細雨なり吾も案山子も濡れてよし
    藁塚のみな失せにけり途次の夜

  31. 小口泰與
    2022年10月18日 8:36

    自由な投句箱
    ★極まりて没日は山へ鵙の贄
    ★廃坑へ向かう狭軌や秋の声
    ★魚鼓打つや庫裡に駆け來る秋渇

  32. 多田有花
    2022年10月18日 10:45

    自由な投句箱
    <富良野 ファーム富田三句>
    花ばたけ秋の最後の輝きを
    秋時雨を逃れ富良野メロン食ぶ
    極寒の季節を前に鶏頭燃ゆ

  33. 廣田洋一
    2022年10月18日 15:23

    自由な投句箱
    ★通草の実はじけてをりし通学路
    ★今日か明日か通草採る日をはかりつつ
    ★秋の雲枡目の如く青残し

  34. 桑本栄太郎
    2022年10月18日 18:58

    自由な投句箱
    ★友われに認知報らしむ秋寒し
    ★植込みの丸く剪らるる金木犀
    ★山茱萸の赤き実透きぬ夕日かな

  35. 弓削和人
    2022年10月18日 21:24

    Unknown
    自由な投句箱
    秋風や退社のイヤホン上げ帰る
    静かなり木犀の香を探る庭
    傍の庭木犀の香のあちこちに

  36. 弓削和人
    2022年10月18日 23:59

    Unknown
    申し訳ありませんが、訂正いたします。
    秋風や退社のイヤホン上げ帰る(訂正前)
    秋風や退社にイヤホン音上げて(訂正後)

  37. 小口泰與
    2022年10月19日 9:11

    自由な投句箱
    ★天地の声よ鳥語よ秋気澄む
    ★満月を見て居て急に腹の虫
    ★白波の来向かう利根や暮れの秋

  38. 多田有花
    2022年10月19日 13:53

    自由な投句箱
    <美瑛町 四季彩の丘二句>
    四季彩の丘は秋のパッチワーク
    秋深き美瑛の丘のダリアかな

    <美瑛町 セブンスターの木>
    晩秋の丘に立ちたる木の一本

  39. 桑本栄太郎
    2022年10月19日 17:49

    自由な投句箱
    ★朝冷えや日向日蔭の色の濃く
    ★青空にうすき紅葉やバス通り
    ★色づくや池の周りの真弓の実

  40. 弓削和人
    2022年10月19日 21:47

    Unknown
    〈琵琶湖〉
    秋の釣琵琶湖の波に呼ばれたり
    えり漁や空と湖との境目なり
    波打ちて秋思を返す琵琶湖かな

  41. 小口泰與
    2022年10月20日 14:04

    自由な投句箱
    ★薄紅葉風こそばゆく頬を行く
    ★蟷螂の華奢な利鎌を振り上げし
    ★切岸に絡みつきたる蔦紅葉

  42. 桑本栄太郎
    2022年10月20日 17:54

    自由な投句箱
    ★どこからか先ず香り来る金木犀
    ★散策の柿色づくや柿街道
    ★秋の蚊のつとに親しく鳴きにけり

  43. 多田有花
    2022年10月20日 20:29

    自由な投句箱
    <美瑛町>
    十月の白樺並木風がゆく

    <美瑛町 白金青い池>
    紅葉する木々を映せり青い池

    <白金温泉 森の旅亭びえい>
    白金の湯に入り秋の晩餐を

  44. 弓削和人
    2022年10月21日 0:28

    Unknown
    自由な投句箱
    柿熟す観光団の顔見上げ
    水澄めり緋鯉の鰭のたゆたゆと
    染めはじむ紅葉の径を歩きけり