●自由な投句箱/4月1日~10日●


※当季雑詠3句(春の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2016年4月1日 13:46

    自由な投句箱
    ★利根川の渦巻く瀞や花辛夷
    ★市中はシャッター街や鳥雲に
    ★近づきて見る雪しろの瀞の渦

  2. 廣田 洋一
    2016年4月1日 14:57

    自由な投句箱
    ★春四月見慣れぬ人の多き朝
    ★四月馬鹿その前の日に入社式
    ★四月馬鹿笑ひ出すのがちと遅れ

  3. 満天星
    2016年4月1日 16:52

    自由な投句箱
    ◇鯱の尾鰭は天へ鳥交る
    ◇花曇城の石垣翡翠飛ぶ
    ◇囲碁の才なくてやめれぬ四月馬鹿

  4. 桑本栄太郎
    2016年4月1日 18:42

    自由な投句箱
    ★身を寄する祇園の軒や花の雨
    ★花あはれ散るべくもなく雨しとど
    ★万愚説かさね早くも孫三歳

  5. 小口泰與
    2016年4月2日 14:57

    自由な投句箱
    ★輪になりし赤白帽よ花の昼
    ★園児らの駆け来る丘や花の昼
    ★餌台を襲う羽音や春火鉢

  6. 迫田和代
    2016年4月2日 15:09

    自由な投句箱
    ★窓を開け眼でする散歩の艶やかさ
    ★人溢れ川土手の桜今見ごろ
    ★海風と伴に匂えるミモザの香

  7. 迫田和代
    2016年4月2日 15:11

    自由な投句箱
    ★窓を開け眼でする散歩の艶やかさ
    ★人溢れ川土手の桜今見ごろ
    ★海風と伴に匂えるミモザの香

  8. 廣田洋一
    2016年4月2日 15:57

    自由な投句箱
    ★纏振り春通り初め段葛
    ★巫女二人掃き清めける春の塵
    ★川沿いの桜並木を乳母車

  9. 桑本栄太郎
    2016年4月2日 18:23

    自由な投句箱
    ★ムスカリの花壇に憂う保育園
    ★大根の打ち棄てられて茎立ちぬ
    ★花韮の愁いを翳す野面かな

  10. 古田敬二
    2016年4月3日 9:32

    自由な投句箱
    白きものモンシロ木蓮雪柳
    新しき空へ広がり楢芽吹く
    高山へ行く鉄路脇山桜

  11. 小口泰與
    2016年4月3日 9:35

    自由な投句箱
    ★山茱萸へ太き雨脚斜にさせし
    ★花と桃声おろしたる小舟かな
    ★白石川(しらいし)の花見舟をや仕立てける

  12. 廣田洋一
    2016年4月3日 11:53

    自由な投句箱
    ★目出度しや後期高齢者となりにけり
    ★ふらここや花弁留まりて風を待つ
    ★ぶらんこや高く漕がんと地に向かふ

  13. 河野啓一
    2016年4月3日 18:09

    自由な投句箱
    ★春風や河内平野の若ごぼう
    ★春朝餉茶がゆでありし日曜日
    ★花の雨宴の日には上がれよと

  14. 桑本栄太郎
    2016年4月3日 19:04

    自由な投句箱
    ★風に乗り風に流さる紋黄蝶
    ★座り込み畑の仕事や蝶の昼
    ★野道ゆく親子ふたりや春休み

  15. 佃 康水
    2016年4月3日 21:01

    自由な投句箱
    ★咲き満ちる桜を鳥の枝移り
    ★青き踏み広島城の鳥探る 
    ★川堤さくらさくらへ人移る

  16. 古田敬二
    2016年4月3日 21:21

    自由な投句箱
    白きものモンシロ木蓮雪柳
    新しき空へ広がり楢芽吹く
    高山へ行く鉄路脇山桜

  17. 古田敬二
    2016年4月3日 21:23

    削除お願い
    重複投句しました。お手数ですが削除ください。

  18. 古田敬二
    2016年4月4日 8:41

    自由な投句箱
    4/4
    今日快晴遠望御岳残雪嶺
    残雪嶺北に御岳西鈴鹿
    楢芽吹く森柔らかな色となる

  19. 小口泰與
    2016年4月4日 9:23

    自由な投句箱
    ★菜の花や腰に付けたる万歩計
    ★春出水工業団地すぐそこに
    ★黒塀をとんとんとんと春の禽

  20. 満天星
    2016年4月4日 11:03

    自由な投句箱
    ◇居残りの金黒羽白桜雨
    ◇桜雨大きはなびら手のひらに
    ◇手のひらの睫毛の長き桜蕊

  21. 廣田洋一
    2016年4月4日 11:50

    自由な投句箱
    ★はらはらと花弁の散るホームかな
    ★雨の朝桜降り止む並木道
    ★雨空に色濃くなりし桜かな

  22. 小川和子
    2016年4月4日 13:17

    自由な投句箱
    たおやかに瑞枝の揺るる糸ざくら
    花菫低く咲かせて風清し
    花冷えの空へと深し樹木林

  23. 桑本栄太郎
    2016年4月4日 18:54

    自由な投句箱
    ★白れんの朽ちて旅立つ芸大生
    ★うぐいすの方言なるや”ホーケチョビー”
    ★東京の空の曇りや連翹忌

  24. 川名ますみ
    2016年4月4日 20:37

    自由な投句箱
    壕端のしろつめくさの辺り浮く
    さくら撮るスーツそちこち昼休み
    曇天へ辛夷の白のひいやりと

  25. 小口泰與
    2016年4月5日 9:24

    自由な投句箱
    ★茎立や咫尺の丘の夫婦松
    ★針金を落とす鴉や春の昼
    ★水温む犬の蹠のあたたかき

  26. 小川和子
    2016年4月5日 9:35

    自由な投句箱
    この花が山吹ですかと訊ねられ
    咲き満ちて雪積もるごと桜散る
    母逝きて七回忌とう花に集う

  27. 河野啓一
    2016年4月5日 11:50

    自由な投句箱
    ★花びらの透き通りたる雨上がり
    ★堀端の桜花見んとて集まれり
    ★あちこちに花満開の天守閣

  28. 廣田洋一
    2016年4月5日 16:04

    自由な投句箱
    ★雪柳雪崩のごとくなぞへ揺れ
    ★夜道にて白く浮かぶは雪柳
    ★雪柳小さき笑顔連ねをり

  29. 桑本栄太郎
    2016年4月5日 18:56

    自由な投句箱
    ★風に乗り風に彷徨い紋黄蝶
    ★茎の伸び春風纏う仏の座
    ★たんぽぽの絮の旅立つ構えかな

  30. 古田敬二
    2016年4月5日 21:38

    ★雪柳小さき笑顔連ねをり
    4/5
    夕暮れの風にゆらゆら雪柳
    まぶしさを風に揺らして雪柳
    鳩啼いて芽吹きの一日暮れにけり

  31. 古田敬二
    2016年4月5日 21:39

    自由な投句箱
    4/5
    夕暮れの風にゆらゆら雪柳
    まぶしさを風に揺らして雪柳
    鳩啼いて芽吹きの一日暮れにけり

  32. 古田敬二
    2016年4月6日 8:02

    自由な投句箱
    春愁の理由の一つに戦争法
    山笑う飛騨川沿いに列車行く
    桜には青空似合うと妻がいう

  33. 小口泰與
    2016年4月6日 9:07

    自由な投句箱
    ★石仏の見えし棚田や春の鳥
    ★熊ん蜂黄な粉を付けし顔とかお
    ★夜桜や相馬が原も静もれる

  34. 廣田洋一
    2016年4月6日 16:12

    自由な投句箱
    ★街路樹を取り巻き咲けり犬ふぐり
    ★隣家より広がり来たり犬ふぐり
    ★星空の青く光りていぬふぐり

  35. 河野啓一
    2016年4月6日 17:14

    自由な投句箱
    ★チューリップ赤三本で庭の華
    ★日を溜めてスノーフレーク揺れており
    ★深草にスノーフレーク埋まりそう

  36. 桑本栄太郎
    2016年4月6日 19:48

    自由な投句箱
    ★鉄塔と競い居りたり花の雲
    ★新調の軽ろきシューズや揚ひばり
    ★うつすらと田中に淡き紫雲英かな

  37. 多田有花
    2016年4月6日 20:59

    自由な投句箱
    佇んで散る花びらを見上げおり
    見上げれば天を覆いし楓の芽
    側溝に飛び込むところ初燕

  38. 小口泰與
    2016年4月7日 9:35

    自由な投句箱
    ★山独活や川瀬にまじる鳥の声
    ★花の雲野点の人の紺がすり
    ★畑人も野良着を脱ぎて花の友

  39. 廣田洋一
    2016年4月7日 11:44

    自由な投句箱
    ★躑躅花遠慮深げに咲きにけり
    ★雨空を明るくしをる躑躅かな
    ★黒黴や黴の字の中入り込み

  40. 河野啓一
    2016年4月7日 16:57

    自由な投句箱
    ★はんなりと霞める丘の花の雲
    ★曇り空背にし跳ねるや柿若葉
    ★若者の闊歩するかな柿若葉

  41. 桑本栄太郎
    2016年4月7日 18:13

    自由な投句箱
    ★初つばめ鳴いて祇園の軒端かな
    ★むらむらと何か背筋に木の芽どき
    ★宇宙人と見ゆやマスクの花粉症

    =ご連絡=
    4月8日~10日は二人目の孫の御宮参りに出掛ける為
    投稿をお休みさせて頂きます。

  42. 高橋秀之
    2016年4月7日 20:25

    デイリー句会投句
    ★机の上観葉植物新芽ふく
    ★岸壁に春の嵐の波高く
    ★春休み今日で終了ほっとする

  43. 満天星
    2016年4月7日 23:21

    自由な投句箱
    ◇山路来て羊歯の萌えたる茶屋の裏
    ◇寄り添うて城の石垣菫草
    ◇はなももやヒロシマの街展望す

  44. 河野啓一
    2016年4月8日 7:44

    自由な投句箱
    ★雨風にしっかと耐えし花仰ぐ
    ★畑隅に揺れて輝く花大根
    ★チューリップ次はこの色植えようか

  45. 小口泰與
    2016年4月8日 9:29

    自由な投句箱
    ★小刻みに翅をふるいつ雀の子
    ★靴先に落花のせたる朝かな
    ★春蝉や湖曇れども波まぶし

  46. 多田有花
    2016年4月8日 22:01

    自由な投句箱
    満開の桜に別れを告げる雨
    いずこにも花びらのある山路かな
    春落葉踏んで城主の墓の前

  47. 河野啓一
    2016年4月9日 7:10

    自由な投句箱
    ★しっかりと雨にも耐えて花満開
    ★柿若葉早も小鳥がやってきて
    ★渦潮をどんと乗り越え桜鯛

    先月約半月間、家を留守にしておりましたが、今月初め頃から高齢夫婦二人、何とかやれるようになっております。

  48. 小口泰與
    2016年4月9日 13:08

    自由な投句箱
    ★畑人へ鋭声ひと声雉子かな
    ★山風の古墳を囃す蓬かな
    ★眼間は奇岩の山や蛙の子

  49. 迫田和代
    2016年4月9日 13:10

    自由な投句箱
    ★何となく思い出の寺仏生会
    ★風と雨土手の桜よさようなら
    ★仏生会背中合わせの稚児の列

  50. 満天星
    2016年4月9日 14:36

    自由な投句箱
    ◇姿なき鶯鳴いて天の声
    ◇蘖の大地の力まのあたり
    ◇初蝶の音符のやうに飛び行けり

  51. 満天星
    2016年4月10日 7:54

    自由な投句箱
    ◇色恋うて土手に花咲く紫荊
    ◇ツツピンと甘茶所望の四十雀
    ◇花吹雪鴨の帰りし城の堀

  52. 小口泰與
    2016年4月10日 9:14

    自由な投句箱
    ★うぐいすやささら波たつ山上湖
    ★次次に雲影行くや木瓜の花
    ★我を見て飛びつく犬や桃の花

  53. 古田敬二
    2016年4月10日 9:38

    自由な投句箱
    合格の孫へ花束風光る
    空に揺れ楢の梢に芽吹き風
    春遅き鈴鹿の風の強く吹く

  54. 廣田洋一
    2016年4月10日 10:01

    自由な投句箱
    ★チューリップ花弁一つ残しをり
    ★口説かれて喜び顔や春の風
    ★鯉幟少し泳ぎて風を待つ

  55. 河野啓一
    2016年4月10日 10:46

    自由な投句箱
    ★うす赤く芽吹きて庭のきんもくせい
    ★花冷えの名残りやタオル膝に掛け
    ★白蓮の旬日見ざるに散り果てし

  56. 佃 康水
    2016年4月10日 13:00

    自由な投句箱
    ★五橋へと誘う街道花の雲
    ★紅枝垂背にポーズとるランドセル
    ★目の慣れて早や手に余る蕨狩り

  57. 多田有花
    2016年4月10日 22:47

    自由な投句箱
    さくらさくら散りやまず散りやまず
    回り道して花びらの散る中を
    花びらを浴びたくて通る花の下