●自由な投句箱/12月1日~10日●


※当季雑詠3句(冬の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 満天星
    2015年12月2日 11:00

    自由な投句箱
    ◇裸木にかかる半月朝ぼらけ
    ◇猛然と鴎飛込む冬の川
    ◇オリーブの実を食べてゐる鳩の群

  2. 小口泰與
    2015年12月2日 16:14

    自由な投句箱
    ★枯尾花輝く雨の上りける
    ★夕映えの石仏あらわ冬田かな
    ★雀らの庭に集いて冬ぬくし

  3. 桑本栄太郎
    2015年12月2日 23:26

    自由な投句箱
    <故郷の日本海>
    ★ふるさとの沖の白波松葉蟹
    ★海鳴りの返す石鳴り冬の海
    ★焚き木積み北窓塞ぐ海の音

  4. 満天星
    2015年12月3日 7:54

    自由な投句箱
    ◇小春空フェニックスの実輝ける
    ◇冬咲きの柊南天立上がる
    ◇沖縄の肩を持ちたし海桐の実

  5. 小口泰與
    2015年12月3日 8:50

    自由な投句箱
    ★暖冬の丘まろやかや鳥の声
    ★冬紅葉序破急のまま風に飛ぶ
    ★蒸しパンは小春の味のしたりけり

  6. 多田有花
    2015年12月3日 18:08

    自由な投句箱
    立ちこぎの青年木枯しに向かう
    冬山に響くサックスの音色
    師走なれば洋酒入りのチョコレート

  7. 桑本栄太郎
    2015年12月3日 18:19

    自由な投句箱
    ★わらわらと下枝に残る冬紅葉
    ★風止めばしばし眩しき冬日かな
    ★冬天の夕日茜や飛機の雲

  8. 河野啓一
    2015年12月3日 20:24

    自由な投句箱
    *木枯らしや河内平野を吹き抜ける
    *空晴れて病院を出る冬麗
    *クリスマス近く灯ともすデコレーション

  9. 河野啓一
    2015年12月3日 21:01

    好きな句
    ★冬紅葉序破急のまま風に飛ぶ/小口泰與
    不勉強で知らなかったのかもしれませんが、雅楽や能などの用語をずばりと俳句に使われたのが印象的です。芸能もすべからく自然に学んでいるのでしょうか。カエデの緑、少し色づいた黄橙色、真っ赤な紅葉、の取り合わせを巧みに表現されているように感じました。

  10. 小口泰與
    2015年12月4日 7:04

    御礼
    河野啓一様
    「冬紅葉」の句を好きな句にお取り上げ頂き、その上素晴らしいコメントを賜わり有難う御座います。

  11. 小口泰與
    2015年12月4日 7:08

    自由な投句箱
    ★静電気忽と来たりて息白し
    ★暖冬やそよ風に乗る鳶の笛
    ★短夜のランプの宿や鹿の肉

  12. 満天星
    2015年12月4日 7:18

    自由な投句箱
    ◇飛び入のCOP21へ龍田姫
    ◇暖冬や桜おちこち咲いてをり
    ◇暖冬や水仙既に咲いてをり

  13. 河野啓一
    2015年12月4日 10:38

    自由な投句箱
    *石蕗の花通路に傾ぎ一,二本
    *しんと冷え空青くして師走かな
    *人の世も極まる心地師走くる

  14. 桑本栄太郎
    2015年12月4日 18:13

    自由な投句箱
    ★涸川のうねりに沿いぬ流れ石
    ★芦屋なる煉瓦造りや冬紅葉
    ★冬日さす松のあまたの芦屋かな

  15. 福田ひろし
    2015年12月4日 23:50

    自由な投句箱
    時雨るや武蔵の塚と向かい合う
    寒椿ガラシャの廟に置かれけり
    着ぶくれて城を見上ぐる異国びと

  16. 小口泰與
    2015年12月5日 9:30

    自由な投句箱
    ★冬ばらの開かんとして開かざる
    ★雨粒を振りまく冬の薔薇かな
    ★冬晴れの井戸汲む朝や鳶の笛

  17. 満天星
    2015年12月5日 16:26

    自由な投句箱
    ◇小春空百合の木の実が輝きて
    ◇小春日や遙かに光る瀬戸の海
    ◇高台の仏人墓地は日向ぼこ

  18. 桑本栄太郎
    2015年12月5日 18:18

    自由な投句箱
    ★整然と冬の木立や駐屯地
    ★乗り換えて女性車輌や朝の冷え
    ★淀川の鉄橋あまたや冬夕映え

  19. 川名ますみ
    2015年12月5日 20:51

    自由な投句箱
    神田まで銀杏黄葉に照らされつ
    神田行く銀杏黄葉の照る路を
    記憶にはただ碧空と銀杏黄葉

  20. 満天星
    2015年12月6日 8:35

    自由な投句箱
    ◇小春空百合の木の実は花のよう
    ◇高台の仏人墓地で日向ぼこ
    ◇赤き実の蔓選り分ける小春かな

  21. 小口泰與
    2015年12月6日 9:41

    自由な投句箱
    ★白鳥のために湖開けており
    ★此処のみに日矢差す裾野枯木立
    ★熱燗や白波に交じる風の音

  22. 桑本栄太郎
    2015年12月6日 19:20

    自由な投句箱
    ★東天のにぶき日差しやしぐれ空
    <陸上自衛隊桂駐屯地>
    ★銀杏散る並木の囲む駐屯地
    ★枯芝の丘のうねりの車窓かな

  23. 小口泰與
    2015年12月7日 10:13

    自由な投句箱
    ★芝打ちて枯木の一枝落下せり
    ★着物地のドレスの女(ひと)や冬うらら
    ★アイパッド抱へ立ち読み空っ風

  24. 桑本栄太郎
    2015年12月7日 23:49

    自由な投句箱
    ★街路樹の枝の短き冬木かな
    ★鴨川の水面飛来やゆりかもめ
    ★涸川となりてうねりの淀川へ

  25. 小口泰與
    2015年12月8日 9:16

    自由な投句箱
    ★息しろし流れ押し来る太郎川
    ★初霜や今朝の赤城山(あかぎ)は深き彫
    ★落葉掃く手に雨粒の気配かな

  26. 多田有花
    2015年12月8日 12:45

    自由な投句箱
    返り花に残る昨夜の雨雫
    銀行を出る木枯しに背を押され
    師走の夜まだ明けぬうち家を出る

  27. 桑本栄太郎
    2015年12月8日 18:15

    自由な投句箱
    ★青空に銀翼光り冬晴るる
    ★もくれんの冬芽早くも毛羽立てる
    ★灯すかに一本冬の銀杏黄葉

  28. 満天星
    2015年12月8日 22:00

    自由な投句箱
    ◇青空や冬バラ一つ寂しそう
    ◇好物のロロン南瓜や冬至来る
    ◇鬼ユズはユズはユズでも特大よ

  29. 川名ますみ
    2015年12月8日 23:53

    自由な投句箱
    冬の雨展示の亀の窓くもる
    降るものの多さや冬の動物園
    動物園雨と木の葉の降るばかり

  30. 満天星
    2015年12月9日 7:24

    自由な投句箱
    ◇しなやかに歩くナースや冬病棟
    ◇寒き中ひそかに咲いて紅冬至
    ◇ひつそりと絮となりたる石蕗の花

  31. 小口泰與
    2015年12月9日 9:58

    自由な投句箱
    ★吟行の人も見かけし酉の市
    ★のど飴の回って来たり冬の句座
    ★白波の寄せ来る沼や寒鴉

  32. 祝恵子
    2015年12月9日 14:14

    自由な投句箱
    ★冬の畑姉さんかぶりの動きおり
    ★盲導犬主人に添いて冬電車
    ★冬の路地日の当たりくる猫のくる

  33. 河野啓一
    2015年12月9日 18:27

    自由な投句箱
    *笹鳴きの声も聞こえて漱石忌
    *ポインセチア店頭飾るあたたかさ
    *7あかつきの噴射成功冬の空

  34. 桑本栄太郎
    2015年12月9日 20:22

    自由な投句箱
    ★錦木の枝に剣刃や冬紅葉
    ★電車来て鳩の飛び退く冬の駅
    ★けり出され猫の背伸びや漱石忌

  35. 多田有花
    2015年12月9日 22:33

    自由な投句箱
    大原の大きなおはぎ十二月
    山里をたどりて歩く冬紅葉
    川床の名残や冬の貴船川

  36. 満天星
    2015年12月10日 7:07

    自由な投句箱
    ◇暖冬やうつろふ自然あとさきに
    ◇暖冬や錦木いまだ紅ならず
    ◇暖冬や馬酔木の花が咲いてゐる

  37. 小口泰與
    2015年12月10日 10:13

    自由な投句箱
    ★冬ばらの名残の花を壷に挿し
    ★空風の里は一色群雀
    ★霜枯や靴先濡れる牧の径

  38. 桑本栄太郎
    2015年12月10日 20:07

    自由な投句箱
    ★彼の遠き漢字の国の煙霧来る
    <部活の女子中学生の一団>
    ★木枯やファイトフャイトのランニング
    ★ベランダの鉢の葱摘む昼餉かな

  39. 河野啓一
    2015年12月10日 21:03

    自由な投句箱
    *一樹燃ゆ朝日透かして冬紅葉
    *生駒山見れば冬空うす茜
    *あかつきや金星巡る軌道へと