●デイリー句会投句箱/5月21日~31日●


※当季雑詠3句(夏の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。

※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)

◆俳句日記/高橋正子◆は、下記のアドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 多田有花
    2015年5月21日 14:14

    デイリー句会投句
    竹皮を脱いで城址へ続く道
    快晴の城址にありし楢若葉
    挨拶を交わす新緑の山道

  2. 小口泰與
    2015年5月21日 15:50

    デイリー句会投句
    ★登校の子等の声透く若葉風
    ★新緑の色めく淵の朝かな
    ★打ち返す波や岸辺は夏の色

  3. 桑本栄太郎
    2015年5月21日 20:23

    デイリー句会投句
    ★鴨川の川床(ゆか)に唐傘整いぬ
    ★蓮池の蓮の葉分けてつがいかな
    ★つる薔薇のアーチ真紅の門扉かな

  4. 川名ますみ
    2015年5月21日 20:50

    デイリー句会投句
    ミントチョコ舌にとかして夏初め
    筋肉のひかり夏服から伸びる
    つややかな筋肉動く夏服に

  5. 桑本栄太郎
    2015年5月21日 21:38

    好きな句
    ★筋肉のひかり夏服から伸びる/川名ますみ
    日毎に日差しが強くなり、気がつけば30度近くもある夏日です。周囲を見渡せばすっかり薄物の夏服が目立ち始めて来ました。「筋肉のひかり」とは、実に当意即妙に季節感を表現されていますね!!。

  6. 小口泰與
    2015年5月22日 10:28

    デイリー句会投句
    ★万緑や碓氷峠に雲一朶
    ★見晴るかす佐久の植田や鳶の笛
    ★そよ風や青葉若葉の駒出池

  7. 多田有花
    2015年5月22日 17:04

    デイリー句会投句
    鳥取より来て甘夏を売りにけり
    天清和沖青く澄む播磨灘
    卯の花や午前十時の風の中

  8. 多田有花
    2015年5月22日 17:08

    好きな句
    ★筋肉のひかり夏服から伸びる/川名ますみ
    「筋肉のひかり」というのがおもしろい表現ですね。
    半そで、あるいはノースリーブからのびる素肌、そこに当たる初夏の強い日差し、それがはっきりと感じられます。

  9. 桑本栄太郎
    2015年5月22日 19:34

    デイリー句会投句
    <神戸六甲アイランド埠頭>
    ★夏潮のゆらぎ螺旋に光りけり
    ★ケーソンの遙か遠くや夏かすみ
    ★夏潮の空へと滑るモノレール

  10. 川名ますみ
    2015年5月22日 21:31

    お礼
    栄太郎さま、有花さま、「筋肉のひかり夏服から伸びる」の句にお心をお留め頂き、嬉しいコメントを頂戴しまして、ありがとうございます。更衣したばかりの女子校の前を通り、溌剌とした学生の姿に目を奪われました。成長するさなかの、筋肉の眩しさに、生命を感じました。

  11. 古田敬二
    2015年5月22日 23:39

    デイリー句会投句
    夏木立どの木も天へ尖がりて
    ヒマラヤスギの高き尖りの若葉光
    ハルニレの若葉明るく透き通る

  12. 小口泰與
    2015年5月23日 10:00

    デイリー句会投句
    ★老鶯や白樺の丘蒼き空
    ★郭公や水面に響く木木の影
    ★郭公や水面を流る雲一朶

  13. 迫田和代
    2015年5月23日 10:42

    デイリー句会投句
    ★草笛や心をこめた響きあり
    ★壇ノ浦平家の終わりの先帝祭
    ★川土手の新緑の道萌える道

  14. 祝恵子
    2015年5月23日 11:24

    デイリー句会投句
    ★乳母車バラのアーチをくぐりゆく
    ★それぞれに用具持ちゆく溝浚
    ★胡瓜の花付けて胡瓜の実の一つ

  15. 古田敬二
    2015年5月23日 17:03

    デイリー句会投句
    遠くにも白見ゆ朴の花なれば

    十薬の一片光る夜半の雨

    呈上す新玉ねぎのレシピ添え

  16. 桑本栄太郎
    2015年5月23日 18:15

    デイリー句会投句
    ★半ズボンの茶髪もありぬ芸大生
    ★快速を乗り換え鈍行青葉闇
    ★万緑の山肌削るユンボかな

  17. 多田有花
    2015年5月23日 21:30

    デイリー句会投句
    河骨の下ゆっくりと錦鯉
    山寺の庫裏で新茶をいただきぬ
    人寄れば夏鴨すーっと離れゆく

  18. 小口泰與
    2015年5月24日 10:51

    デイリー句会投句
    ★大渕の渦や炎帝呑まんとす
    ★渓流に打ち交じりたる鹿の子鳥
    ★ピッケルを打ち込む崖や岩雲雀

  19. 古田敬二
    2015年5月24日 11:21

    デイリー句会投句
    茎切れば新玉ねぎの露こぼす
    トランクに新玉ねぎの香の満てり
    男料理新玉ねぎは甘きもの

  20. 佃 康水
    2015年5月24日 14:32

    デイリー句会投句
    ★任引きし夫花束の薔薇真っ赤
    ★山水を曳きし堂裏苔茂る
    ★張りし囲を蜘蛛の揺すりて輝ける

  21. 桑本栄太郎
    2015年5月24日 21:50

    デイリー句会投句
    ★学生の手話の車内や風薫る
    ★さざ波の螺旋に光り夏の潮
    ★風薫るクレーン屋上にて動く

  22. 小口泰與
    2015年5月25日 8:57

    デイリー句会投句
    ★夕さりの長き裾野や雲の峰
    ★老鶯や水を被りし丸太橋
    ★丹精のばらにきれいと声かかる

  23. 迫田和代
    2015年5月25日 16:31

    デイリー句会投句
    ★漬物の茗荷の香り夏の朝
    ★なんとなく心が躍る夏の海
    ★夕風や頭「かしら」を下げる白いバラ

  24. 古田敬二
    2015年5月25日 17:41

    デイリー句会投句
    ドクダミの香り流して庭に干す
    不揃いの玉ねぎ土のまま吊るす
    畑いっぱい広がる緑と薯の花

  25. 桑本栄太郎
    2015年5月25日 19:15

    デイリー句会投句
    ★草矢打つ丈にほど良きすすきかな
    ★濃く淡く山の遙かへ夏の嶺
    ★見入る吾ありて青梅頬を染む

  26. 河野啓一
    2015年5月25日 20:09

    デイリー句会投句
    ★薔薇と吾並びまぶしき朝日かな
    ★パンジーの残花摘みたりガラス器に
    ★緑陰に白く可憐なカモミール

  27. 古田敬二
    2015年5月26日 7:16

    デイリー句会投句
    厨房に入るべし新じゃがいもを剥く
    行々子昨日と同じ葦の奥
    畝見えず茂りて咲けり薯の花

  28. 小口泰與
    2015年5月26日 9:37

    デイリー句会投句
    ★糠漬のまわって来たり夏の句座
    ★芍薬の名残の花を花器へ挿し
    ★白ばらへ声を上げたる女学生

  29. 河野啓一
    2015年5月26日 9:53

    デイリー句会投句
    ★咲き乱るやんちゃ坊主のアマリリス
    ★緑陰を辿れば白きカモミール
    ★風薫るグランド今日から交流戦

  30. 桑本栄太郎
    2015年5月27日 0:31

    デイリー句会投句
    お手数をお掛け致します。
    夕方からパソコン不調の為遅くなりましたが、5月26日分の投句です。宜しくお願い申し上げます。

    ★万緑や山ふところの十字架に
    ★山法師挙兵の時はまだ早く
    ★風薫る木蔭にすわりアコーデオン

  31. 小口泰與
    2015年5月27日 9:10

    デイリー句会投句
    ★青芦や雨の河原を行く子犬
    ★昇り藤見しより朝の遠まわり
    ★花山葵水に水押す朝ぼらけ

  32. 工の啓一
    2015年5月27日 11:16

    リーク会投句
    ★さわやかな厨の香り実山椒
    ★朝日受け深紅に燃えるさつきかな
    ★家系図を辿る連綿蜘蛛の糸

  33. 多田有花
    2015年5月27日 14:41

    デイリー句会投句
    初夏の陽が諭吉生まれし地に溢れ
    夏の宵高層ビルに灯が点る
    揚羽蝶の影が横切る森の道

  34. 河野啓一
    2015年5月27日 16:50

    お詫びと訂正
    5/27投句の「名前」が間違っておりました。お詫びして訂正します。

  35. 祝恵子
    2015年5月27日 18:05

    デイリー句会投句
    ★夏雨に抜くラデッシュの色の濃く
    ★紫陽花よ早く色出せ雨に出せ
    ★夏鉢の冬瓜の苗一つ増え

  36. 桑本栄太郎
    2015年5月27日 19:55

    デイリー句会投句
    ★はるかまで重なりいたる青嶺かな
    ★陸橋を歩めば軋む夏日かな
    ★ドラゴンの雲の育つや夏の嶺

  37. 小口泰與
    2015年5月28日 10:04

    デイリー句会投句
    ★山里の捨て田に緋鯉生きていし
    ★雲の峰湖刻々と色を変え
    ★また一人音も立てずに山女釣

  38. 桑本栄太郎
    2015年5月28日 18:38

    デイリー句会投句
    ★カミモール揺れて風ゆく夏日かな
    ★節々の白く粉噴き今年竹
    ★ダイアナもミチコもありぬ薔薇の園

  39. 川名ますみ
    2015年5月28日 21:09

    デイリー句会投句
    青葉風雲の輪郭あきらかに
    アマリリス古き鉢より花茎伸ぶ
    午過ぎて自転車ばかり青葉闇

  40. 内山富佐子
    2015年5月29日 9:35

    デイリー句会投句
    青葉風背中を反らす応援団
    めまとひの帯や祖国の進む道
    擦り切れし絵筆いく本花は葉に

  41. 小口泰與
    2015年5月29日 9:42

    デイリー句会投句
    ★ほかほかの筍飯や長電話
    ★若嫁の三和土に干せり夏蕨
    ★花茄子や日を育める浅間山

  42. 古田敬二
    2015年5月29日 17:11

    デイリー句会投句
    桑の実を食めば懐かし少年期
    指先を染めて桑の実もぎにけり
    助手席に桑の実妻への手土産に

  43. 桑本栄太郎
    2015年5月29日 19:02

    デイリー句会投句
    ★朱の葉色ありて垣根や車輪梅
    ★月見草風の木蔭の路地裏に
    ★ひるがえる白き葉裏や青嵐

  44. 桑本栄太郎
    2015年5月29日 19:09

    好きな句
    ★青葉風雲の輪郭あきらかに/川名ますみ
    日毎に気温もぐんぐん上がり、すでに夏日ですね?
    暑い日にはうっすっらと刷毛雲のようなこともあり
    風がふんわりと雲を運んで来る事もあります。
    爽やかな青葉風の時季を今少し楽しみたいものです。

  45. 桑本栄太郎
    2015年5月29日 19:14

    好きな句
    ★青葉風背中を反らす応援団/内山富佐子
    この光景は高校野球の地区予選でしょうか?
    応援団が一列横並びになって、背中を反らし
    声を張り上げて応援している様子がありありと
    想われ爽やかです。
    青春真っ只中とはいいものですね!!

  46. 祝恵子
    2015年5月29日 19:25

    デイリー句会投句
    ★卯の花や芭蕉もいたかこの道に
    ★羽ばたいて川鵜こちらを向く水辺
    ★卯の花のほろほろと落つ句碑の道

  47. 内山富佐子
    2015年5月30日 8:04

    お礼
    栄太郎様
    青葉風背中を反らす応援団  を好きな句にお選び頂いて有難うございます。
    この辺の小学校は春に運動会をやります。小学生の応援団は可愛らしく、懸命に背中を反らし、声を張り上げていました。

  48. 小口泰與
    2015年5月30日 8:46

    デイリー句会投句
    ★蜘蛛の囲へ連なる雨の滴かな
    ★今年竹浅間噴煙素直なり
    ★薫風や思わぬとこへ来ておりぬ

  49. 迫田和代
    2015年5月30日 9:11

    デイリー句会投句
    ★素晴らしい新緑の色空に映え
    ★夏めいて淡い服から白い足
    ★遠出してタンポポ低くまた低く

  50. 桑本栄太郎
    2015年5月30日 17:52

    デイリー句会投句
    ★カーテンのレースみどりや五月尽
    ★首筋の汗にじみ居り長電話
    ★坂道に沿うて通るや青葉風

  51. 古田敬二
    2015年5月30日 18:09

    デイリー句会投句
    紫陽花のまず一色を今朝見せて
    畝作る遠くにヨシキリ鳴くを聞き
    ほたるぶくろ朝の空気に膨らんで

  52. 川名ますみ
    2015年5月30日 22:36

    お礼
    栄太郎さま、「青葉風」の句にお心をお留め頂きまして、ありがとうございます。
    春の花や木の芽の、淡い景色から一転、花も葉も陽射しも、鮮やかに映える季節となりました。青葉風のなか仰ぐ空は、雲までも輪郭をくっきり見せるようで、ひときわ心地好い眺めでした。うまく説明できない情景でしたのに、ご共感下さって、嬉しゅうございます。

  53. 川名ますみ
    2015年5月30日 23:02

    デイリー句会投句
    青時雨お壕の隅に鷺一羽
    鉢植の葉桜に挿す細き支柱
    命日も百合そちこちに白よ黄よ

  54. 小口泰與
    2015年5月31日 9:41

    デイリー句会投句
    ★柿若葉笑顔えがおの登校児
    ★連日の日差しをはやす雨蛙
    ★園児らの笑顔や丘の薫る風

  55. 桑本栄太郎
    2015年5月31日 19:25

    デイリー句会投句
    ★別室の妻のカラオケ青嵐
    ★隅植えの媼ひとりの植田かな
    ★風入れて祈る会堂五月尽