曇り、ときどき晴れ
子の家族去りし静寂に落葉する 正子
落葉して月中天にありにけり 正子
欅落葉夜を歩けば森閑と 正子
●ちょうど12時ごろに、ゆうまくんが来る。来た時は、ベビーカーで眠っていた。起きた時、9月の末に会って以来なので、「ここはどこか、私がだれか」、と言う顔。じっと見ていたが、泣くこともなく、涙を流す。人見知りをし始めたのかと思う。ぬいぐるみのプーさんを見ても泣きそうになる。それでもすぐに慣れて、笑顔になって一安心。機嫌よく遊ぶ。ハイハイは、までできないが、もうすぐできそうな体勢。標準より1か月ぐらい早い成長らしい。いま7か月。この生後の月数、生まれた月は0か月と言うのだと知った。ベビーフードに書いている月数もその数え方ということだ。
●「俳壇」から依頼されていた編集室の写真を友宏さんに撮ってもらう。代表の正子、編集長の句美子さん、それに膝に抱っこされてゆうまくんの3人の写真になった。バックは「水煙」と「花冠」の入った本箱。それに信之先生の写真。これはあくまで背景なので、気づくひとがいるかどうかは、わからない。気になっていたことが済んでのでほっとした。
●きのうから11月になったが、「自由な投句箱」の星印をつけるのは、午前中に済ませるようにしているが、夜になってしまった。やむを得ない。
●紙を30枚ぐらいを綴じたい。中型のホッチキスがあったはずが、ない。処分したかも。さがしてもないので、捨てたかもしれない。もう使わないと思っていたが、今になって必要になった。フォルマに買いにいかなくては。