曇り。
6月4日(木)
晴れ。
●このところ朝から晩までずっと新型コロナで終わっている。大事なこと、自分を忘れさせれられている気がする。要は、手洗い、マスク、3蜜を避けて、田舎暮らしのように暮らせばいい。
6月3日(水)
晴れ。
●5丁目の丘へ。しばらく通っていない一番東の端の石段2丁目と接している石段を上る。古い空き家が5,6件。甘草が涼しそうに咲いていた。四十雀がいつもながら群れている。50分も歩けば、集落の変化が見える。
●グリーンピースの美味しそうなのが売られていたので、今年はじめての豆ごはんに。塩かげんは、おにぎりぐらいと目分量。今日のグリーンピースは申し分ない。明日、まだあればたくさん買って、冷凍にしよう。
6月2日(火)
曇り。
早朝5丁目の丘へ。さすが、もと、山。小鳥がよく鳴く。啄木鳥までいる。鴬、四十雀、椋鳥、小綬鶏。雀。燕。花は、むらさき露草、紫陽花、カーラー、千鳥草。
早朝を同じように起きている気安さか、すれ違う人たちが、あいさつしてくれる。
6月1日(月)
雨。
●四国は梅雨入りとのこと。関東地方は5日らしいが、もう降っている。
●朝ごはんの後、絞りだしのチョコレートクッキーを焼く。粉100gに砂糖30g。市販のお菓子は買うのに迷って結局買わないから、何もお菓子がない。
5月31日(日)
曇りのち雨。
●昼頃から雨が降り出す。雀が何事かというほどよく鳴くので出てみると餌をあさって数羽いる。雨が降り出して慌てたようす。
●朝からネットの接続が出来なくて、時間を置いてみたり、原因を思えるところをいろいろやってみるが、パソコンケーブルと、電話ケーブルを間違えてるのはと忠告がでた。そんなことはない。WiFiでつないでいるのだから。あきらめていたが、午後4時ごろ「接続の診断をする」の項目を試していて、偶然当たる項目が出て接続できた。WiFiのどこを触ったわけでもない。
ネットもパソコンも未完成と言えば、未完成な機械。未完成なものをあてにしていいものかどうか。