9月3日(日)

晴れ、夜になり小雨。
雨粒のかかりし葡萄の荷が届く  正子
青ぶどう白磁のごとく手に受けぬ 正子
月の夜とずっと思いて雨の音   正子
●今日は句美子の誕生日。花冠40年の記憶とともに、の誕生日。いつもどおり今日来るかと思ったら、恩師のお見舞いに行くので来れないとメールが来る。
●妹が路地の葡萄が熟れたからと農協かどこかで買って送ってくれる。シャインマスカット、ピオーネ、ニューベリーA。ニューベリーAは葡萄らしい葡萄。これが一番好きかもしれない。まだ栽培し続けられている。
●霧の彫刻家として中谷芙二子さんという方がいるのを初めて知った。1933年生まれの中谷さんは、雪の人工結晶を世界で初めて作った中谷宇吉郎の次女とのこと。この親にしてこの子あり、を思う。霧を発生させ、自在に操る。彼女は、それをアートというより、デディケーション(献呈)と言っている。中谷宇吉郎の生まれ故郷、石川県には、行ってみたい美術館が多い。石川県は美と生活が高度に密着しているのかも。街並み、美術館、輪島塗、菓子etc. 

コメント