8月9日(日)


曇り。

●8月月例ネット句会。
https://blog.goo.ne.jp/kakan02d/

【投句】
28.立秋の風に高々雲動く/高橋正子
今年の立秋は良く晴れていた。 雲も白く浮かんでいた。この様な空の動きを良く捕らえている。 (廣田洋一)
29.萩を吹く風に出でけり試歩のため/高橋正子
「萩を吹く風」の表現が気持ちよく、秋が来たことを優しく教えてくれている。季節の変わり目を肌に感じ、歩いてみようとする前向きの気持ちになったのであろう。季節の移り変わり、特に秋への移りは人の心をそうさせてくれるのだろう。 (吉田晃)
30.みんみんの中の蜩水のごと

●脚がかなりよくなった。はじめそろりと歩いた2丁目だが、今朝は、気になるところまで足を延ばした。山裾にあるお屋敷。農家のお屋敷が4件ほどある。こんもり茂った庭もよく手入れされ涼しそうだが、前にある畑が面白い。帚木がまばらに生えて、むらさきつゆ草が思い出したかのように一本咲いていたり、野菜があったり、植えられてない土が明るかったり。お盆の畑らしく、のんびりしていて、どこか秋めいている。


コメント