8月25日(火)


曇。晴れ。曇り。

●5時前に目覚めると、朝焼け。風が涼しい。30分もすると、家の輪郭が固くなり普通の朝に。

●山本健吉の『ことばの歳時記』、もう少しで読み終える。ぱらぱら読みで読んでいたが、それは面白くない。秋は秋で。秋の季語「身にしむ」「高西風」はむずかしい。感覚に伝統があって移り変わりもある。風は当地の人でないとよくわからない。瀬戸内に「大西風」(おおにし)という風があるのを思い出した。「東風」も瀬戸内の風の名のようである。季語を深く理解できるような気がする本だ。俳句は、秋なら「秋」のどういう情緒、気分などをどうとらえるか、に尽きるきが


コメント