晴れ
●今日もブログのコメント欄へ投稿ができないと問い合わせが来る。それなりに対処。
●きのう、食器を洗いながら、「もう、リルケは読まなくていいだろう。読む意味が自分にはあるのか。」という気持ちになっていた。美知子さんにブログのコメントがスムーズに書き込めるかどうか、電話をした。具合が悪く休んでおられ、スマホで操作しているとのこと。急がないから問題があれば、知らせてくださいと頼んだ。そのついでの話に花冠373号の私のリルケの話が出た。今日は洋子さんにやはり、ブログのコメント欄の書き込みがスムーズにいくかなど電話した。洋子さんも私のリルケの文章のことを話された。ふたりとも「リルケ」の私の文章にすごく関心がると思われたので、また元気を出してリルケに向かうか、と思った。
リルケを読み始めたのは去年の9月だから、11か月しか読んでいない。
学生時代にでも読んでいないし、まったくはじめてだ。多くの人は学生時代にリルケに親しんでいたのかと思っている。ところが私は老人になって初めてリルケをよんでいるのだ。若いとき読むのとは違っているだろうと思える。俳句とはなにかが大体わかってきてから読むのとでは全く違うだろう。
コメント
本日 お返事届きました。
素敵な俳句葉書と可愛い栞を有難うございました。
一つ一つ組み合わせの色が違ってそれぞれに趣があっていいですね。
大切につかいます。
朝夕は秋めいていますが 日中は残暑が続いていますのでご無理なさらないようにお過ごしください。