7月2日(日)

晴れ。
夏菊を生けしあたりのすずしげに 正子
梅ジュース薔薇の匂いのかすかなり 正子
夏草の刈られテントがすぐ張られ  正子
●7月月例ネット句会の案内をする。ネット短信は明日か、明後日の予定。
●古いほうのパソコンのバックアップ完了。いつ動かなくなるか気が気ではない。今日も、立ち上がらないなので、電源を切り入れなおしたら、立ち上がったが、出た画面が英語だらけ。これではどうしようもなく、スマホの辞書を片手に腰を据えて読み取ることにした。「デフォルト」が初期設定とわかるまで、悩んだが、運よく初期設定を行うと、パソコンが順調に動き出した。それで、すべてバックアップができたわけ。簡単な英語なんだろうが、IT用語は慣れなければ、はあーとため息が出る。
●シューベルトの8番「ザ・グレート」は、いつまでも聞いておれる。シューベルトの交響曲は未完成が最後とずっと思っていたが、「ザ・グレート」があったとは。YouTubeで聞いていると、ベーム、カラヤン、ムーティと指揮者替わりで、延々と演奏されていく。ぜんぜん飽きない。
●玄関、通路を水洗い。本気で掃除。仏壇のお供を夏らしくする。
●夕方句美子が来る。テレビを見ながら作ったリバーシブルの小さい袋を見せると、メルカリで売れるよという。口のリボンを絞ると丸い形になる。布の可愛さ次第。作り方は、ひもを通すところと、裏返し口を縫い残して周囲を縫えば、出来上がらり。すごく簡単。

コメント