6月3日(金)

晴のち雨
サルビアも蛍袋も留守の庭   正子
雷鳴のかすめて過ぎる三丁目  正子
揚雲雀あがりてふっと空に消え 正子
●「自由な投句箱」へのアクセスが増えている。kakan003に戻したせいかもしれない。
●信之先生を毎日散歩に誘っている。スマホの歩数計が歩いた歩数や距離を教えてくれるので、面白いらしい。玄関で靴を履いてなかなか立ち上がれなかったが、さっと立ち上がれるようになった。わたしではない。信之先生が。軽い散歩と言えどあなどれない。
●YouTubeにいろんな人が歌うリートがアップされて、今日も1時間ばかりリートを聞いた。翻訳が字幕で付けられていたり、詩の内容のとおりの青年の声であったり、知らない小さな歌であったりするので、歌曲の面白さを見つけた。アップされているのは、圧倒的にシューマンがなのだ。もちろん、バッハやシューベルトもあるけれど。今このコロナの時代、ウクライナとロシアの戦争のとき、なぜシューマンなのか。なぜロマン派なのか非常に疑問に思う。

コメント