6月2日(水)

夜空あり虚々実々の心太  正子
「虚々実々」という言葉が不思議な印象を与える句。その背後に何かドラマを感じさせ、想像力を刺激されます。つるんとした心太との取り合わせも絶妙です。 (多田有花)

○柳原美知子さんあて、「正岡子規」を郵送。レターパック。(最近はエックスパックといわず、こういう。500円と350円あり。)

○宮地祐子さんに、預かって帰った、全国俳句コンクールの優秀賞の賞状と副賞を送る。

○今日の俳句
青羊歯や谷ひたすらに明るくて/多田有花
青羊歯の育つ谷が夏らしい光に満ちあふれている。「ひたすらに明るくて」に作者の思いがある。(高橋正子)

◇生活する花たち「アジサイ・八重ドクダミ・アサギリソウ」(横浜日吉本町)


コメント

  1. 多田有花
    2010年6月1日 15:07

    お礼
    正子先生、
    「青羊歯や谷ひたすらに明るくて」を今日の俳句におとりあげいただきありがとうございます。

  2. 多田有花
    2010年6月5日 7:44

    コメント
    ★夜空あり虚々実々の心太

    「虚々実々」という言葉が不思議な印象を与える句。その背後に何かドラマを感じさせ、想像力を刺激されます。つるんとした心太との取り合わせも絶妙です。

  3. 高橋正子
    2010年6月6日 22:04

    お礼/有花さんへ
    心太の句にコメントをありがとうございました。面白く、愉快な気持ちになりました。