6月13日(日)

葛飾は薔薇咲き風の吹くところ  正子
薔薇の香りが風に乗って吹いてきて、心地よい葛飾でのひとときが想像されます。寅さんの瓢々とした姿なども目に浮かんで来て、自然体で過ごせそうな町の風情を感じます。 (柳原美知子)

○関東地方も入梅したようだ。

○紫陽花ネット句会。
http://blog.goo.ne.jp/kakan15/

○今日作った句
青紫蘇の丈の低きの二枚摘む
 津和野回想
鷺舞の二羽に行き逢う旅の途に
瑠璃鶲・野鶲・駒鳥みな知らず
鯵を焼く藻塩さらさら振りかける
朴の花上より見むと上に来し
街路樹に栃の花咲き氷菓食ぶ

○今日の俳句
熟れ麦へ風吹く度に日の匂う/柳原美知子
麦が熟れ、さらさらと風が吹くと、日が匂い、言いがたいような懐かしさが湧く。(高橋正子)


コメント

  1. 柳原美知子
    2010年6月13日 15:10

    お礼、コメント
    お礼
    「熟れ麦」の句を今日の俳句にお選び頂き、とても嬉しいご句評をありがとうございました。
    熟れ麦の匂いは大好きです。今年は今治、東予地方はようやく麦焼きが終わったところで、これから田植えです。今日入梅したようです。

    コメント
    葛飾は薔薇咲き風の吹くところ/正子
    薔薇の香りが風に乗って吹いてきて、心地よい
    葛飾でのひとときが想像されます。寅さんの瓢
    々とした姿なども目に浮かんで来て、自然体で
    過ごせそうな町の風情を感じます。

  2. 高橋正子
    2010年6月13日 19:18

    お礼/美知子さんへ
    葛飾は・・の句にコメントをありがとうございました。秋桜子や寅さんですっかり有名な葛飾ですが、初めて葛飾を歩きました。訪ねた日は、風がよく吹き、青葉も寒い感じでした。庶民的で、静かなところです。