晴れのち曇り
●今日は灌仏会だった。これまで金蔵寺の花祭りに出かけていたが、今年はいけなかった。4月8日は虚子忌であるが、奇しくも日本の俳句をフランスへ伝えた、ポール・ルイ・クーシューの忌日でもある。虚子とクーシューは、ともに1959年4月8日に亡くなった。
●いよいよ明日赤ん坊がわが家に来る。日増しに暖かくなっているので、その点は安心できる。新しくした電気ポットでお湯を沸かしたり、衣類やタオルのまだ洗っていないものを洗ったりした。昨日夜は、バスケット2個の内側に取り付けられるよう、かわいい布を縫った。縫う前に洗っていたのだが、撥水性があったので、洗った意味があったのか、どうか。可愛いのが出来た。間際にならないと思いつかない。
Today, April 8th is Buddah 's birthday. It is said that Buddah got born ponting his finger to the heavem and the other finger to the earth. At temples the small Flower Shrines are adorned with various flowers gatherd near the temple or our home, such as chinese milk vetches, camelias, cherry blossoms, carnations, and others.
Der 8. April ist der Geburtstag von Buddha. Es wird gesagt, dass Buddha mit einem Finger zum Himmel und einem anderen zur Erde zeigend geboren wurde. In den Tempeln werden kleine Blumenschreine mit verschiedenen Blumen geschmückt, die in der Nähe des Tempels oder in unseren Häusern gesammelt wurden, wie beispielsweise Astragel (chinesischer Tragant), Kamelien, Kirschblüten, Nelken und andere.
コメント