4月2日(金)

曇時々晴
俳句
来るまでを辛夷のひかり見て待てる  正子
待ち時間。ついこの間まで、足もとに萌える色を探していたのが、今は「辛夷のひかり」を見上げていることに気づきます。季節の細やかな動きをとらえる作者は、人ばかりでなく、春の「来るまでを」も、無私の内に「見て」いらっしゃるのかもしれません。自然を見ていれば、待ち時間の焦りや退屈とは無縁でしょう。結果を求めて苛立つ心境を、優しく平して下さる一句です。 (川名ますみ)

○午前、加代子さん来宅。インターネット俳句コンテスト協会総会の表決票を持参。お祝いをいただく。
http://internet-haiku.info/

○ますみさん、拙句へのコメントありがとうございます。
ますみさんの俳句ブログは、下記アドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/suien30/

○今日の俳句
山辛夷一気に空の青へ咲く/藤田洋子
「一気に」が野生である山の辛夷らしい。待ちこがれたように噴き出して咲く。辛夷の見方に元気があり新しい。(高橋正子)

○現代俳句一日一句鑑賞
http://blog.goo.ne.jp/kakan109/

◇生活する花たち「桜・雪柳・すみれ」(横浜日吉本町)


コメント

  1. 川名ますみ
    2010年4月1日 0:32

    コメント
    来るまでを辛夷のひかり見て待てる  正子
    待ち時間。ついこの間まで、足もとに萌える色を探していたのが、今は「辛夷のひかり」を見上げていることに気づきます。季節の細やかな動きをとらえる作者は、人ばかりでなく、春の「来るまでを」も、無私の内に「見て」いらっしゃるのかもしれません。自然を見ていれば、待ち時間の焦りや退屈とは無縁でしょう。結果を求めて苛立つ心境を、優しく平して下さる一句です。

  2. 高橋正子
    2010年4月1日 8:09

    お礼/ますみさんへ
    「辛夷」の句に大変うれしくなるコメントをありがとうございました。待ち合わせ時間も、辺りをいろいろ眺めて、退屈しないでおれるのも俳句のあるお蔭でしょう。

  3. 藤田洋子
    2010年4月3日 22:37

    お礼
    「山辛夷」の句を<今日の俳句>に取り上げていただきありがとうございます。辛夷も、また桜もほぼ満開です。来週のフェスティバルまで咲いていてくれればと思います。花冷えの日もあります。どうぞお気をつけてお越しください。