★花の塵掃き寄す少女の一心に 正子
満開の桜の花も散り、桜の木の下は花びらで敷き詰められています。この美しい花びらをいとおしむように、少女は一心に掃き寄せています。その少女の姿を見ながら、花の命の儚さを感じられたことと思います。 (藤田裕子)
○今日の俳句
しゃがみてはタンポポのわた吹きし児よ/藤田裕子
タンポポのわたを見つけては、駆け寄って吹いてみることを繰り返す幼子の仕草がかわいい。子どもながら、けっしてタンポポの茎を折り取らないところ。あるがままをそっと野におく心があることは、素晴らしい。(高橋正子)
コメント
お礼
正子先生、「たんぽぽ」の句を「今日の俳句」にお取り上げくださいまして有難うございます。
★花の塵掃き寄す少女の一心に
満開の桜の花も散り、桜の木の下は花びらで敷き詰められています。この美しい花びらをいとおしむように、少女は一心に掃き寄せています。その少女の姿を見ながら、花の命の儚さを感じられたことと思います。