雨
●冬に逆戻り。太陽も出ない。東北地方の2度の地震の影響で火力発電所が停止し、電力が逼迫しているので、節電をするよう経産省、東電が呼びかける。
●「ねんりんピック2022かながわ」の送られて来たパンフを会員に郵送。4月1日から投句受付開始。湯河原であるそうだ。14名。
●芭蕉が深川の芭蕉庵に住むことを通して「わび・さび」の境地の俳句できたのは、それを目指したというより、彼がそういう境地が元来好きだったことによるのではないかと思えだした。
自分の好む境地の俳句を作れば、いいということだろう。にぎやかなのが好きな人はそういう句を、静かな境地が好きな人はそういう句を、世の中で人気が出る出ないは別問題。「世の中にでるより、自分の好きな境地の俳句ができるほうがいいと思うならそれでいい」と思うか、思わないかは、その人次第。
●『出る順パス単』を買って、10日ほどになる。英検対策用の単語本だが、あやふやな単語の意味を定着させるため。アプリをダウンロードすると、英語の説明があり、日本語訳が付く。それでも、よく「えっ」と思うところがあって、悩む。自分以外に助けはないのでこんな時、辞書をいちいち引くのも面倒。なら、一気に単語の意味を確かなものにしたほうが楽。今のところ、少なからず内容理解に役立っている。
コメント