3月12日(土)

晴れ
●暖かい。午前中に18℃。信之先生を散歩に誘う。5丁目から2丁目を回って帰るコース。坂道もあるのだが、0.5キロほど歩いた。なずな、さんしゅ、土佐水木、梅をよく見かけた。鳴く鳥は四十雀。
●俳壇4月号の掲載句のコピーを花冠会員に郵送準備。
●芸術選奨、例年3月に発表されるとのこと。私にはまったく縁がないことなので、気に留めてなかったが、国家の出すこの賞がいかにも国家権威の賞の振りをして、個人が出す賞に近いらしいので、この賞を出す選考委員のことが問題になっているということを知った。芸術選奨の選考委員を続ければ、文化功労章、文化勲章へと繋がるらしい。賞の授与について、選考委員や推薦文を同時に発表すべき。こっそりしてるなんても知らなかった。国家とは何ぞや。
信之先生は、国家褒章を打診されたとき、辞退したが惜しいことをしたと言う人がかなりいた。それでよかったと私は思っている。周りにも褒章を受けた方が数名おられて、お祝いに行って賞のもろもろを見せていただいたが、保管も大変そう。

コメント