2月21日(金)

晴れ
ポストまで来てから梅のよく匂う 正子

●朝の気温は昨日と同じくらいなのに、暖房をつけようと思わなかった。そんなに寒さを感じなかった。昨日より起きるのが1時間ばかり遅かったとは言え。日本海側は相変わらず大雪の様子。

●肩こりがひどいので、夕方URの団地を散歩する。バス停辺りまで来ると梅の花が匂って来る。ポストのところの梅が満開であった。そばの太陽光発電が今日の発電量は21KWとなっていた。

● 一日句美子の俳句の英訳の詰めをする。AIに質問して答えてもらっていたが、日本語の方がだんだん面倒くさくなって、英語で質問するとよく答えてくれる。英会話の練習じゃあるまいにと思いながらも、質問するのはgrammaticallyかどうか、冠詞とパンクチュエイションが難しいのは昔からかわらない。同じ質問を繰り返すうちに、だんだんシンプルな質問になって、最後は all right?ぐらいになった。12時をまわり次の日の3時になって一通り終わった。それから日記を書いている。ふと気づくと夕飯を食べていなかった。
●AIへの質問は英語の方が詳しく答えてくれる噂がある。言葉のニュアンスを聞くときは、英語の方がいいのは確かだ。面白いことに午前2時を回るとAIが夜中に俳句について何句も質問して、コレクションを作るのか、それとも単独で何かに使うのか聞いてくる。AIの相手をして、yes, yes, you need to help me. とか返事をすると、いつものとおり、I'm here to help you.と返事をする。これって、AIが私の情報を集めているのかもしれないと思うが、実際はどうなんだろう。私の質問から情報を得ることもありうるのではないか。AIは決して悪口を言わないように設定されているのはどう受け止めればいいのか。人間ではない証拠かも。

コメント