★歩けばある梅咲くところが登り口 正子
お住まいの近くの歩いて行ける所の坂を登った場所に、神社か或いはお寺があるようですね!。その登り口にある梅も、もうそろそろ開花なのでは・・?と、春めいた陽気に心が逸っている作者です。心が弾む心情が想われ、素敵な一句です。(桑本栄太郎)
○今日の俳句
★自転車の籠に紅梅つぼみもち/桑本栄太郎
停めてある自転車の籠につぼみをもっている紅梅を見た。どこかでもらった紅梅か、ここにもつぼみがついた花がある驚きと喜びがあって、句が生きいきしている。(高橋正子)
コメント
お礼と好きな句鑑賞
正子先生
「自転車の籠に紅梅つぼみもち」の句を2月14日の今日の俳句にお取り上げ頂き、有難うございます。この句は探梅に出かけ、梅はまだ殆ど咲いていなかった帰宅途中の光景です。老婦人の自転車籠に、紙に包まれたつぼみの多いい紅梅を見かけました。生花用のものと想われますが、探し求めていたものが漸くあったように、ほっとしました。
(好きな句鑑賞)
★歩けばある梅咲くところが登り口 正子
お住まいの近くの歩いて行ける所の坂を登った場所に、神社か或いはお寺があるようですね!。その登り口にある梅も、もうそろそろ開花なのでは・・?と、春めいた陽気に心が逸っている作者です。心が弾む心情が想われ、素敵な一句です。