2月11日(木)

晴れ
 金蔵寺3句
風光る桜木みずをめぐらして  正子
白梅の蕾無数の納経所     正子
黄水仙束ねて売りぬ納経所   正子
●朝食、久しぶりにクレープを作り、冷凍のブルベリージャムを作る。ジャム瓶は100円ショップの新品。鍋底に布巾を敷き、瓶を入れお湯を沸かして消毒。
●晴れて暖かそうなのに、空気が冷たくて、体が冷えてしまったのか、体調不良ぎみ。
●2月3日の森喜朗会長の女性差別発言が尾をひき、大げさになって、12日に辞任をするもよう。海外からの批判に屈したかも。トヨタの社長も困ったと言っている。自民党の群馬県知事も辞任を要求している。
●スマホの料金を見てびっくり、先月よりアップ。こんなに高くてはスマホは役に立たない。パソコンに戻るしかない。
●童話館から春のパンフレットが届く。『よいこへの道』『よいこへの道Ⅱ』『よいこ練習帳』と言う、修身的と思える本がある。実際は、リンドグレーンのピッピのような話らしい。マルマンから18.5×16.5㎝、100枚のクロッキー帳が出ている。鞄に入りそう。部首とつくりが120枚のカードになっている漢字カードもある。これらを注文する予定。

コメント