晴れ
聖イヴの明星空に高く出で 正子
On Christmas Eve, a star rises high in the sky. This haiku paints a picture of a quiet, sacred night with the appearance of a significant star, reminiscent of the Star of Bethlehem.
聖イブの暮れたる街をベランダより
From the veranda, the city on Christmas Eve is twilight. This haiku conveys a sense of calm and introspection as one observes the city's gentle transition from evening to night, perhaps filled with the soft glow of holiday lights.
(Both haikus create a vivid scene of peace and wonder, perfect for the contemplative atmosphere of Christmas Eve. )
●今日も冷え込む。午前中、そごうの鳩居堂へ葉書きを買いにいく。ぼかしの入ったのを4種類計80枚買った。それにお年玉袋。受験生用に「落とし玉」にならないように、「あげ あげ」と書いたお年玉袋があった。それもどうかと思い巳の絵だけのを買った。しかし、何と書いて渡そう。「運気 あげ玉」とでも書きますか。
●午後は晴美さんがお茶に招待してくれたので、二人でシュトレンと紅茶で楽しく過ごした。苺を持参した。ワインとポトフ、柚子大根のサラダ、柿など果物。お赤飯の炊き立て。これはわざわざ炊き立てにしてくれた。圧力釜で15分で出来上がり。とうとう宵の明星が出るまでいて、ベランダからの夜景を見せてもらった。クリスマス・イブらしい夕焼けと明かりの灯った街の景色だった。それに炊き立ての赤飯のお土産を胡麻塩までつけてもらった。
●花冠1月号がみんなのところにやっと届いて、届いた連絡が入る。このごろの郵便事情には気が気でない。20日午前中に出したものが、24日に届く。この配達日数に慣れていない。敬二さんが朝一番に電話をくれ、祥子さんは書き込み。名古屋や秋田には昨日届いたようだ。近くは洋一さんやますみさんから。今日は京都や松山からも。この分ならみんなのところに届いている。
コメント