12月24日(木)

曇り
●きょうから天気があまりよくないらしい。しばらく、朝のうちは快晴が続いた。
●朝風呂。お風呂で手指を温め、しなやかにして、筆を持つ。お風呂の効果はたしかにある。寒さでかじかんだ指が少し柔らかくなって、筆が使いやすくなった。俳句なので、字は最低許せるとしても、俳句がなあ、、で、俳句はがきを書くという仕事が進まず。
●昨日作ったマドレーヌ、レンジで10秒温めて紅茶と食べる。きめが細かく、ヘソも出ていていいが、指示の、焼く温度190度、10分では高すぎたかも。結局10分では焼けず、160度に下げて数分焼いた。180度で15分がいいかもしれない。はちみつを大匙1入れるとしっとりするとあったので入れたが、そんな気がする。マドレーヌひとつがむずかしい。
マドレーヌの型。あたらしくテフロン加工のを買ったが、オーブンが回転式なので、入るには入るが回らない。もとの古いのを使う。これは型から抜けにくい。ところが、きのうは、端にナイフを少し入れるだけできれいに外れた。「バターを塗って、強力粉を振って、冷蔵庫で冷やす」。この作業が大事。今度初めて強力粉を使った。これが良かったのかもしれない。新聞でスコーンの作り方を見て、薄力粉に強力粉を混ぜた。サクッとしている。強力粉は粘りがでるものとばかり思っていたが、その効果は不思議。

コメント