12月20日(金)


晴れ。

球根の芽に冬麗の空の青         正子
冬暖かパンジー・ストック・アリッサム  正子
ヒアシンス花芽包みて葉が固し      正子
新聞紙に包まれ柚子の黄が澄めり     正子
柚子ひとつ柿をひとつと友がくれ     正子
歳晩の文庫の底に絵巻はがき       正子
あらたまの菓子のねず鳴きしそうなる   正子

●今日一番の仕事としてネット短信を発信。夜なべ。
ネット短信No.359を出す。2018年12月22日にネット短信No.358を出して終わっていた。一年ぶり。その間はネット上や単独メールなどで皆さんに連絡はしていたが、いろいろあるものだから、短信を書く集中力がなかったせいと言えそう。

○この一年。4月19日からインターネット俳句センターのkakan.infoが見えなくなる。プロバイダーの手違いで消された。kakan.infoが100万円超で売られている。買い戻すなんて。そんなお金はない。あたらしくドメインを取得する必要がある。
いまのところ、活動はブログで間に合うので、ブログで行う。有料、無料取り混ぜて利用する。
○来年度会費の請求。もうすでに、自主的に数人が払い込まれている。ありがたいこと。
○webメールの仕様変更で、2台の内1台でメールが見れなくなる。ブラウザーを変えてみろというが、いまだにそのまま。
○4月からネット環境がスムーズに動かなくて、不便というか、不愉快な気分。それに老人介護という仕事もあるし、9月から仕事を半分の4時間に減らしたがまた、違う忙しさが出てきた。

●角川俳句(隔月奇数月)と年鑑への広告料の請求が届く。84480円。月曜日に振り込む予定。
広告分量は6分の1ページだが、結構目立っていると思う。会員が少ないので、費用は掛かるが、ここは、しっかり頑張べきところ。

●またも、変えた薬が効きすぎたようで、2時間ぐらいで効き始め、ふらふらで、血圧計はエラーで測れない。夜8時ごろやっと測定できた。低めで落ち着く。薬局で勧められジェネリックを使っているが、ジェネリックは、ちょっと問題だと思う。成分が同じだからというけど、絶対どこか違うと思う。効きすぎたり、効きが悪かったり。明日病院に電話しよう。


コメント