曇り、雨降ったり、止んだり
みずいろを草に点じて蜆蝶 正子
(蜆蝶の季語は歳時記により春又は秋)
灯火親し夫亡きあとの夜々の灯は 正子
●明日、信之先生の月命日なので、墓参りの準備。お花とお菓子、果物を揃える。あすは昼までに帰れるように出かける。少し暑くなりそうだが雨は降らないようだ。
●今日は生協の配達日だったが、注文を忘れて、届いたのは卵だけだった。今日は霜降なのに暑い。またまた赤旗が自民党の非公認候補者にも2000万円を渡したとスクープ。選挙、何やってんねん!
●横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが今日から始まるのだと1か月勘違いしていた。始まるのは来月22日夕方から。どんなものかと、You TubeやVlogにあがっていた去年のマーケットの様子を見た。1時間ぐらい並ぶようだが、若い人ばかり。60店舗の出店がある。ドイツの食べ物やクリスマス雑貨が売られて、手ごろな値段。入場料は500円だが、クーポンがあれば300円。手首に巻くバンドをくれるようだ。船できたり、ロープウェイ出来たりしているが、電車なら、みなとみらい線の馬車道で降りて6分。
やっぱり、赤レンガ倉庫は止めにして、センター北のドイツ学園の人たちが開いてくれるクリスマスマーケットだけにしようと思う。今年は12月7日(土)8日(日)になっている。例年、センター北駅で降りるとマーケットが賑わって、ホットワインなども飲ませてくれる。ここの方が小さいけれど、本場の感じ。たぶん望郷の思い出開いているクリスマスマーケットなのだろう。
コメント