1月9日(月)成人の日

快晴
●1月月例ネット句会入賞発表。
●合同句集の名前が思い浮かぶ。『花とけむり』。合言葉めいているが、水煙と花冠にかかわって来た人はにんまりするかもしれない。なぜ、「けむり」かと言うと、ドイツの俳句会に家族で招かれたとき、Dr.ワルツォックが、信之先生の第一句集『水煙』と、雑誌の「水煙」を説明するのに、ドイツ語でされていたが、私の耳に「Wasser」と「Brunnen」が聞こえた。塔の先端にある水煙ではなく、「水けむり」と説明している。信之先生は、あまりよく聞いていなかったのか、気づいていなかった。それで、私がワルツォック先生の説明は間違っているのでは、と耳打ちした。「水けむり」。その元のBrunnen、きれいで、いいではないか。今、ひょっと『ブルネン』もいいかも。
●成人の日。成人年齢は18歳に引き下げられたが、成人式は20歳。

コメント