●8月月例ネット句会投句案内●
①投句:当季雑詠(夏の句・秋の句)3句
②投句期間:2018年8月4日(日)午前10時~2018年8月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:8月12日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:8月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、8月13日(月)正午~8月16日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
●8月月例ネット句会投句案内●
①投句:当季雑詠(夏の句・秋の句)3句
②投句期間:2018年8月4日(日)午前10時~2018年8月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:8月12日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:8月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、8月13日(月)正午~8月16日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
コメント
花冠8月ネット句会投句
★祈る事数多ありたる八月に
★香り立つうすき白さや稲の花
★長子とう吾に家なき草田男忌
花冠8月ネット句会投句
★一瞬の黙や花火の打ち上がり
★とんぼうや乱れて薄き山の雲
★初秋やうす紫の暁の山
花冠8月ネット句会投句
今日からは秋蝉となり鳴きにけり
立秋の朝日が差しぬ前山に
秋立つ日燕の姿探しけり
花冠8月ネット句会投句
★不揃いの合奏鈴虫鳴き始め
★ちょんちょんと雀の足音秋の朝
★透き通る硝子の皿に水茄子漬け
※いつもありがとうございます。
10日は海外旅行中のため、選句ができない可能性があります。(成哉も同じです)
申し訳ございませんが、その場合はご容赦いただきますようお願いいたします。
花冠8月ネット句会投句
*万緑や太陽の塔と吾(あ)と二人
*新涼の風や紅白夾竹桃
*秋立ちて幼子庭を二歩三歩
花冠8月ネット句会投句
★貼り紙は八日間です夏季休診
★畑より前籠に西瓜押してくる
★立秋や島へと土産大空へ
Unknown
〇河川敷水面輝き花火散る
〇夏休み目の中輝く小学生
〇ビジネス街隙間に見える夏夜空
花冠8月ネット句会
供花ならむ右手に鬼灯左杖
原爆忌絵に多き色赤と黒
新涼と思えば故郷山と川
投句
日が昇る今日の始り帚木に
帚木をやさしく包む朝の陽よ
日が昇る妻が育てし帚木に
花冠8月ネット句会投句
列車窓大暑の海をひき寄せて
大小の太陽の色トマト洗う
五穀米炊いて仏に秋暑し
8月月例ネット句会
・秋立ちぬ靴音高く追ひ抜かれ
・月影を乱して入れり露天風呂
・病窓の青深々と秋の空
投句
蓮は実に金魚ついっと泳ぎ出る
蓮の花抽き出て風に吹かるるよ
寺の道青いちぢくの青匂い
投句
交差点浴衣の人人すれ違う
百日紅桃色一本咲く夜道
夏晴れて紅茶を淹れる昼下がり