●5月月例ネット句会投句案内●
①花冠会員・同人であれば、どなたでも投句が許されます。花冠会員・同人以外の方は花冠IDをお申し込みの上、取得してください。
②当季雑詠(春の句・夏の句)計5句を下の<コメント欄>にお書き込みください。
※5句投句といたしますのでお間違いのないようにお願いします。
③投句期間:2018年5月6日(日)午前0時~5月13日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
▼互選・入賞・伝言
①選句期間:5月13日(日)午後6時~5月13日(日)午後9時
②入賞発表:5月14日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、5月14日(月)正午~5月16日(水)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
コメント
5月度ネット句会投句
*親兄弟揃い賑やか鯉のぼり
*人の世の常やさまざま花の色
新緑に手を伸ばしつつ児の歩む
*柿古木なお芽吹きつつ柿若葉
*古池や色冴え来る花菖蒲
5月度ネット句会投句
★湖へ差す強き朝日や更衣
★雲の峰飯盒飯の炊きあがり
★D51の鋭き汽笛夏の河
★あの頃のメトロの出口ソーダ水
★大利根の水の流転や七変化
5月月例ネット句会投句
青梅が木々の葉裏に育ちおり
鍵ひとつ加え五月のキーホルダー
陽を受けし角度に開き若楓
はつなつの山路彩り餅躑躅
青鷺の孤影を映す山の池
5月ネット句会投句
★登校の児童賑わうえごの花
★教会の道のすがらや薔薇の垣
★若楓かさね雨降るトンネルに
★鼓打つ音の団地にたかしの忌
★友送り悼むこの日や花は葉に
5月ネット句会投句
植えし苗確と根付きて夏に入る
夏来たる鍬を振る影畝に濃し
鞘豌豆実りて陽に透く玉の列
ふくらみを確かめ葉陰の豌豆採る
蹲に滴る山の丸く映ゆ
5月ネット句会投句
★右に海左に新緑呉の旅
★新幹線トンネル抜ければ緑濃き
★延々と茂る葉桜河川敷
★戯れる二頭の蝶は青空へ
★軒下にかわいく泳ぐ鯉のぼり
ご連絡
すいません。
日曜日の夜は時間は外出しているため、選句が遅くなりますがよろしくお願いします。
5月ネット句会投句
児の帽子シロツメクサの花輪つけ
雨蛙ひやっと触れて他の鉢へ
一時を椅子に座しおりバラ香る
苦瓜の棚は脚立の助け借り
新緑や陰で足湯を待つ時間
5月ネット句会投句
幼子の声響く居間夏に入る
窓若葉娘の滞在のピアノ鳴る
もてなしの砥部の大皿初鰹
豆ご飯つやつや子らと卓囲む
ふと母に問いかけしことカーネーション
5月ネット句会投句
赤と白一輪ずつの皐月かな
束の間の甘き香りやパイナップル
新緑や玄関の壁塗り直す
薊咲く休耕田の畔の道
青き目の遍路姿や様になり
5月ネット句会投句
矢車草初花ましろ一輪挿す
たんぽぽの絮の揃いて夕茜
草笛の真直ぐ届く空の青
鮓飯をひろげ冷ましつ母思う
初夏の丘に歓声ゴールする