●3月月例ネット句会ご案内●

①投句:当季雑詠(春の句)3句
②投句期間:2021年3月8日(月)午前6時~2021年3月14日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。

▼互選・入賞・伝言
①互選期間:3月14日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:3月15日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、3月15日(月)正午~3月18日(木)午後6時

○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之


コメント

  1. 桑本栄太郎
    2021年3月13日 11:45

    Unknown
    ★竹林のこきこき歌う春疾風
    ★立子忌のお菜となさん土筆かな
    ★蘂の黄のあっけんからんと落椿

  2. 吉田晃
    2021年3月13日 13:28

    3月投句
    畦切られ土塊浸しゆく春水
    ふるさとの道の匂いの蓬餅
    子の空けて少し黄ばんだ春障子

  3. 小口泰與
    2021年3月13日 13:44

    3月月例ネット句会投句
    ★春雷や浮子に当たりの夕まずめ
    ★青饅や開け放たれる大広間
    ★囀りやゼリービンズの色さやか

  4. 祝恵子
    2021年3月13日 13:53

    3月月例ネット句会投句
    春の川ポンポン舟の下りゆく
    転がりし中にチョコありひなあられ
    川辺より鶯の声響きくる

  5. 廣田洋一
    2021年3月14日 11:15

    3月月例ネット句会投句
    啓蟄の篩ひし土を日に曝す
    春の夕半円の虹かかりけり
    雪月花学ぶ館に春雷かな

  6. 髙橋正子
    2021年3月14日 12:52

    3月月例ネット句会投句
    寺の空瞳凝らせば桜咲く
    黄水仙風が吹き分け吹き分けて
    春雷や一瞬心はなやがす

  7. 西村友宏
    2021年3月14日 13:41

    3月月例ネット句会投句
    春雷や手がふと止まる模擬試験
    無人駅空に大きく春の虹
    朝寝して夢見心地に雨の音

  8. 高橋信之
    2021年3月14日 13:45

    3月月例ネット句会投句
    早春の朝日を入れて今日が始まる
    卓上に桜を活けて妻が留守
    桜咲く寺苑に妻と居る時間

  9. 髙橋句美子
    2021年3月14日 14:09

    3月月例ネット句会投句
    伊予柑に偲ぶふるさと瀬戸内海
    青すみれ図書館横に凛と揺れ
    花冷えに稲荷の狐雨が降る

  10. 柳原美知子
    2021年3月14日 15:30

    3月月例ネット句会投句
    参道をまっすぐ春の海へ出る
    松影を洗う波音春の潮
    春潮の揺り籠なりし昼の漁船

  11. 多田有花
    2021年3月14日 15:48

    3月月例ネット句会投句
    春なかばとは雨の日の増えること
    雲切れし空へはくれんの真白
    はや高く咲ける桜を仰ぎおり

  12. 高橋秀之
    2021年3月14日 16:06

    Unknown
    3月月例句会投句
    卒業式帰りの若人笑み溢れ
    朝日浴び緑鮮やか新芽吹く
    丸々と子雀たちが春の朝

  13. 古田敬二
    2021年3月14日 16:11

    3月月例ネット句会投句
    クロッカス3・11の陽に開く
    北の地へ飛んで行けタンポポの絮たちよ
    フクシマへ春の風雨のスタンディング

  14. 古田敬二
    2021年3月14日 16:14

    3月月例ネット句会投句(修正)
    クロッカス三・一一の陽に開く
    北の地へ飛んで行けタンポポの絮たちよ
    フクシマへ春の風雨のスタンディング

    一句目を訂正します。