●立春ネット句会清記●


■立春ネット句会清記

2017年2月4日
11名33句

01.早春や利根の白波あいうてり
02.さえずりや湖についと日の奔り
03.分校の土くれ返る余寒かな
04.目覚めいて夢思い居る朝寝かな
05.立春の日射しを慕う木々の枝
06.青空の朝の玻璃戸や春の雪
07.大空が広がる朝に寒明ける
08.立春の休日外から子らの遊ぶ声
09.来週に受験控えて朝寝坊
10.春立ちぬ朝のサラダの鮮やかに

11.音階や水琴窟の春の音
12.蹲に青竹柄杓春立つ日
13.探鳥会春を呼ぶなり四十雀
14.春光やオーロラ色に鴨の首
15.銀色に光る鶚や春の堀
16.春立つや万博で子ら雪遊び
17.春寒し遊びに夢中の子らのいて
18.まんさくの花は縮れて風を受く
19.春立てりマジックショーの人だかり
20.赤き芽を白く弾かせ猫柳

21.飛び移る笹音させて笹鳴きす
22.どこまでも耀く瀬戸や春の波
23.立春の窓全開へ陽のおどる
24.飛び交いて蜜吸う鳥や梅日和 
25.窓越しにふくらすずめと昼餉かな
26.あおぞらに紅梅散るを見たきもの
27.節分会鄙の社も人多し
28.立春の日を鋤きこんで田を返し
29.石鎚迫る河岸に光る春の水
30.桜芽の伸びる青空仰ぎ歩く
31.今日立春という天井の灯を仰ぐ
32.立春の湯呑が丸い口開ける
33.立春の今年また来て過ぎゆきぬ

※選句を始めてください。5句選をし、そのうち一句にコメントを書いてください。


コメント

  1. 高橋秀之
    2017年2月4日 19:27

    選句
    12.17.21.23.30

    23.立春の窓全開へ陽のおどる
    立春を迎えて窓から入る陽差しも春を感じるようになり、窓も全開したい気持ちになります。

  2. 桑本栄太郎
    2017年2月4日 19:37

    選句
    01・10・14・19・22

    10)春立ちぬ朝のサラダの鮮やかに
    今日は折しも立春です。鮮やかな野菜の色に色々取り合わせ、春めいたサラダが嬉しい。
    春~、朝~、サラダ~、鮮やかとの、あ行の頭韻により立春の明るい日差しが想われます。

  3. 満天星
    2017年2月4日 19:44

    選句
    選句12、18、24、28、30
    24.飛び交いて蜜吸う鳥や梅日和
    先日、探梅に行きましたが、白梅がぱっちり瞳を開いていて、蕊の奥に蜜がキラキラ光っていました。その蜜を鳥が来て吸っている景は私も見たかったです。

  4. 祝恵子
    2017年2月4日 20:33

    選句
    2 14 21 22 28
    28.立春の日を鋤きこんで田を返し
    今日の立春、とてもいいお天気でした。田の仕事も、春になった喜びを感じます。

  5. 柳原美知子
    2017年2月4日 21:03

    選句
    3  7  10  18  23

    3分校の土くれ返る余寒かな
    日差しが春めいてきたとはいえまだ寒さの残る校庭で、分校の子供たちの手で、固くなっていた土が掘り起こされ、黒々と蘇った。作業をする子供たちの声が聞こえてくるようで、待春の思いが伝わってきます。